図書目録モクゲキシャ ガ カタル ショウワシ資料番号:000019697

目撃者が語る昭和史 第4巻

サブタイトル
2・26事件 青年将校の蹶起から鎮圧、処刑まで
編著者名
猪瀬 直樹 著者/義井 博 編者
出版者
新人物往来社
出版年月
1989年(平成1年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
293p
ISBN
4404016255
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Mo21/4
保管場所
開架一般
内容注記
監修:猪瀬直樹
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

監修のことば(猪瀬直樹)
二・二六事件再検討の素材(義井博)
第1章 蹶起
機関銃下に牧野邸炎上(黒沢元晴)
「鈴木閣下、一命を頂載…」(佐々木喜市)
首相官邸に尊皇義軍旗(倉友音吉)
青森連隊の呼応計画(末松太平)
政界刷新費、五百万円(石原広一郎)
第2章 遭難
包囲下の首相官邸(福田耕)
父、是清を語る(高橋利一)
「天皇の命令でやれッ…」(片倉衷)
“重大決意”を迫られた陸相(小松光彦)
山王ホテル、恐怖の四日間(竹内清次郎)
第3章 鎮圧
乱れ飛んだ前夜の怪情報(小坂慶助)
銃剣の中で帰順説得(桜井徳太郎)
品川沖に艦隊の示威出動(高田利種)
警視庁占拠隊長との対決(岡崎英城)
奉勅命令と石原莞爾の勇断(松村秀逸)
二・二六事件と海軍(福留繁)
兵に告ぐ!歴史的大放送のうら(大久保弘一)
第4章 処刑
軍事法廷、なみだの判決(伊藤章信)
代々木原頭に銃声空しく(山之口甫)
二・二六事件、軍獄秘話(塚本定吉)
第5章 記者たちの見た二・二六事件
二・二六反乱将校と涙の訣別(宇多武次)
目撃した二・二六事件(秋月俊一郎)
反乱将校との対決(緒方竹虎)
反乱軍本拠に単身取材(斎藤正躬)
終結、その瞬間(岡村敬一)
第6章背景
インタビュー・事件の真因を衝く(荒木貞夫)
二・二六の発端、相沢事件(池田純久)
犠牲者顕彰にわが生涯を(河野司)
座談会二・二六事件をしのんで 週刊読売編集部
座談会二・二六事件の謎を解く(岡田啓介・大蔵栄一)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626