図書目録モクゲキシャ ガ カタル ショウワシ資料番号:000019695

目撃者が語る昭和史 第2巻

サブタイトル
昭和恐慌 恐慌下の政府・軍と庶民生活
編著者名
猪瀬 直樹 著者/山崎 博 編者
出版者
新人物往来社
出版年月
1989年(平成1年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
283p
ISBN
4404016417
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Mo21/2
保管場所
開架一般
内容注記
監修:猪瀬直樹
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

監修のことば(猪瀬直樹)
不況・混乱・戦争の幕あけ(山崎博)
第1章 恐慌下における庶民の生活
飢餓地帯を歩く(下村千秋)
見ろ!これが農村の現状だ!!(保延雪江・上原正義・斎藤常治)
農村窮迫の実情を見る東京朝日新聞
窮迫せる農村の実相東京朝日新聞
拡大する飢餓線(M・K生・仁科常吉)
第2章 金融恐慌と金解禁
新聞報道に見る金融恐慌国民新聞・時事新報
金融界の大混乱(内海丁三)
井上準之助と金解禁(有竹修二)
金解禁の経済界に与うる影響について(井上準之助)
第3章 労働者と治安維持法
昭和の大獄、三・一五大検挙の嵐(福本和夫)
四・一六共産党大検挙の記録(纐纈弥三)
旧労農党代議士・山本宣治氏殺さる万朝報
鮮血を出しつくした山本宣治(貴司山治)
血ぬられた洋モスのゼネスト「文芸戦線」編集部
第4章 ロンドン軍縮会議
敗戦の導火線・ロンドン条約(林逸郎)
壮烈!草刈少佐の自刃(草鹿竜之介)
軍縮会議から何を学ぶか(監川二郎)
第5章 戦争への道
云わずもがなの記(橋本欣五郎)
なぜ浜口首相を殺したか?(佐郷屋嘉昭(留雄))
桜田門大逆事件(小泉輝三朗)
一人一殺第一号(小沼正)
五・一五事件、西田税暗殺未遂の真相(大蔵栄一)
夢破れたり神兵隊事件の告白(影山正治)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626