図書目録ニホン リュウコウカシ資料番号:000019693

日本流行歌史 下

サブタイトル
1960~1994
編著者名
古茂田 信男 [ほか]編
出版者
社会思想社
出版年月
1995年(平成7年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
434,113p
ISBN
4390501968
NDC(分類)
767
請求記号
767/Ko66/3
保管場所
開架一般
内容注記
参考資料:p411~432 巻末:年表編
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 歴史編
一九六〇年代(昭和三十五年~四十四年)
六〇年代の歌謡界
一九七〇年代(昭和四十五年~五十四年)
七〇年代の歌謡界
流行らせ歌の内幕
歌謡界その虚像と実像
七〇年代歌謡年代記
八〇年代を前にして
レコード産業-七〇年代の十年間
一九八〇年代(昭和五十五年~六十四年)
CDの出現-アナログからデジタルへ
戦後を生きた演歌の女王
日本人の好む歌は?
一九九〇年代(平成二年~)
九〇年代の歌謡界
昭和戦後派の作曲家たち逝く

2 歌詞編
昭和三十五年
誰よりも君を愛す
月の法善寺横丁
一本刀土表入り
アカシヤの雨が止む時
千鳥草紙
潮来花嫁さん
大阪野郎
潮来笠
霧笛が俺を呼んでいる
再会
さすらい
達者でナ
有難や節
シュワジヴェチカ(娘さん)
川岸のベンチで
さらば恋人よ

昭和三十六年
東京ドドンパ娘
硝子のジョニー
おひまなら来てね
銀座の恋の物語
ソーラン渡り鳥
襟裳岬
北上夜曲
山のロザリア
湖愁
コーヒー・ルンバ
下町坂町泣ける町
スーダラ節
北帰行
惜別の歌
川は流れる
石狩川悲歌
上を向いて歩こう
ラストダンスは私に
王将
恋しているんだもん
心はいつも夜明けだ
仲間の歌

昭和三十七年
江梨子
琵琶湖周航歌
山男の歌
寒い朝
星屑の町
ドドンパNo.5
若いふたり
恋は神代の昔から
なみだ船
遠くへ行きたい
いつでも夢を
下町の太陽
赤いハンカチ
島育ち
一周間に十日来い
わが母の歌
この勝利ひびけとどろけ

昭和三十八年
出世街道
エリカの花散るとき
島のブルース
長崎の女
見上げてごらん夜の星を
高校三年生
東京五輪音頭
星空に両手を
男船
美しい十代
浪曲子守唄
こんにちは赤ちゃん
たそがれのラブ・コール
みんな名もなく貧しいけれど
ちくわ音頭
みんなが笑う日まで

昭和三十九年
君だけを
ああ上野駅
ウナ・セラ・ディ東京
幸せなら手をたたこう
サン・トワ・マミー
お座敷小唄
愛と死をみつめて
東京の灯よいつまでも
十七才のこの胸に
皆の衆
おんなの宿
夜明けのうた
忘れな草をあなたに
アンコ椿は恋の花
水戸の黄門様
涙を抱いた渡り鳥
大阪ぐらし

昭和四十年

女心の唄
ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー
約束
まつの木小唄
網走番外地
さよならはダンスの後で
兄弟仁義
妻を恋うる唄
佐渡恋月夜
二人の世界
女ひとり
かえしておくれ今すぐに
愛して愛して愛しちゃったのよ
ヨイトマケの唄
馬鹿っちょ出船
東京流れもの
下町育ち
涙の連絡船
北海の満月
恋心
赤坂の夜は更けて
女の意地
函館の女
知りたくないの
すばらしき明日のために

昭和四十一年
君といつまでも
唐獅子牡丹
星影のワルツ
いい湯だな
骨まで愛して
柳ケ瀬ブルース
恍惚のブルース
星のフラメンコ
バラが咲いた
悲しい酒
ネオン川
夢は夜ひらく
絶唱
二人の銀座
ほん気かしら
こまっちゃうナ
霧氷
いっぽんどっこの唄
大阪ろまん
霧の摩周湖
ラブユー東京
君について行こう
若者たち
戦争は知らない
今日の日はさようなら

昭和四十二年
君こそわが命
ここはどこだ
銀色の道
小指の思い出
夜霧よ今夜もありがとう
恋のハレルヤ
世界の国からこんにちは
ブルー・シャトー
真赤な太陽
世界は二人のために
新宿ブルース
小樽のひとよ
新宿そだち
命かれても
帰ってきたヨッパライ
君に祖国を
さとうきび畑
山賊の歌
一坪たりともわたすまい
おはよう東京

昭和四十三年
恋のしずく
盛り場ブルース
伊勢佐木町ブルース
ゆうべの秘密
受験生ブルース
天使の誘惑
艶歌
恋の季節
釧路の夜
思案橋ブルース
長崎ブルース
知りすぎたのね
好きになった人
小さな日記
今は幸せかい
年上の女
三百六十五歩のマーチ(ワン・ツー・パンチ)
ブルー・ライト・ヨコハマ
リムジン江(臨津江)
友よ
自衛隊に入ろう
主婦のブルース
チューリップのアップリケ
俺らの空は鉄板だ
お父帰れや
山谷ブルース
くそくらえ節
青春の歯車

昭和四十四年
白いブランコ

みんな夢の中
君は心の妻だから
長崎は今日も雨だった
時には母のない子のように
禁じられた恋
夜明けのスキャット
仁義
港町ブルース
どしゃぶりの雨の中で
ある日突然
フランシーヌの場合
恋の奴隷
昭和ブルース
池袋の夜
いいじゃないの幸せならば
別れのサンバ
人形の家
真夜中のギター
ひとり寝の子守唄
新宿の女
熱海の夜
夜の銀狐
黒ネコのタンゴ
遠い世界に
雪が降る
夜と朝のあいだに
白い色は恋人の色
空よ

昭和四十五年
今日でお別れ
逢わずに愛して
白い蝶のサンバ
四つのお願い
経験
圭子の夢は夜ひらく
希望
男はつらいよ
京都の恋
愛は傷つきやすく
笑って許して
男と女のお話
手紙
一度だけなら
走れコウタロー
命預けます
花のメルヘン
ざんげの値打ちもない
雨がやんだら
大勝負
誰もいない海
知床旅情
生きがい
戦争を知らない子供たち
傷だらけの人生

昭和四十六年
花嫁
また逢う日まで
二人の世界
よこはま・たそがれ
わたしの城下町
幕情-天草の女-
おふくろさん
さらば恋人
砂漠のような東京で
17才
虹と雪のバラード
あの素晴しい愛をもう一度
雨の御堂筋
別れの朝
水色の恋
純子
子連れ狼
ピンポンパン体操
出発の歌

昭和四十七年
この広い野原いっぱい
終着駅
結婚しようよ
許されない愛
瀬戸の花嫁
赤色エレジー

女のみち
旅の宿
どうにもとまらない
学生街の喫茶店
せんせい
男の子女の子
喝采
そして神戸
ひなげしの花
怨み節
さそり座の女
恋唄
京都から博多まで

昭和四十八年
なみだ恋
他人の関係
ジョニイへの伝言
危険なふたり
わたしの彼は左きき
ふるさと
てんとう虫のサンバ
くちなしの花
恋文
神田川
心もよう
白いギター
五番街のマリーへ
冬の旅
なみだの操
あなた
夜空
母に捧げるバラード

昭和四十九年
うそ
襟裳岬
酒場にて
お手やわらかに
二人でお酒を
私は泣いています
積木の部屋
精霊流し
夫婦鏡
さらば友よ
愛ひとすじ
岬めぐり
ふれあい
追憶
あなたにあげる
昭和枯れすすき
わたし祈ってます
旅愁

昭和五十年
私鉄沿線
22才の別れ
我が良き友よ
リリー・マルレーン
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
シクラメンのかほり
心のこり
千曲川
ともしび
想い出まくら
ロマンス
中の島ブルース
時の過ぎゆくままに
北へ帰ろう
あの日に帰りたい
愚図
みれん心
乙女のワルツ
はしご酒
弟よ
およげ!たいやきくん
木綿のハンカチーフ
いちご白書をもう一度
なごり雪

昭和五十一年
さざんか
昔の名前で出ています
北の宿から
わかって下さい
おもいで岬
ビューティフル・サンデー
東京砂漠
北酒場
横須賀ストーリー
山口さんちのツトム君
あなただけを
どうぞこのまま
四季の歌
青春時代
ペッパー警部
想い出ぼろぼろ
メランコリー
もう一度逢いたい
落葉が雪に
あばよ
酒と涙と男と女
失恋レストラン
春一番
おゆき

昭和五十二年
宇宙戦艦ヤマト
津軽海峡冬景色
北へ
おんな港町
雨の物語
おまえに
あずさ2号
カスマプゲ
ひとり
勝手にしやがれ
能登半島
イミテーション・ゴールド
そんな女のひとりごと
ウォンテッド
わかれうた
愛の終着駅
中央フリーウェイ
愛のメモリー
あんたのバラード

昭和五十三年
すきま風
迷い道
UFO
カナダからの手紙
微笑がえし
時には娼婦のように
与作
Mr.サマータイム
かもめはかもめ
プレイバックPart2
ダーリング
青葉城恋唄
坊がつる讃歌
君のひとみは一〇〇〇〇ボルト
季節の中で
銃爪
たそがれマイ・ラブ

昭和五十四年
北国の春
花街の母
夢追い酒
みちづれ
ガンダーラ
いい日旅立ち
チャンピオン
HERO
おもいで酒
魅せられて
YOUNG MAN
おやじの海
きみの朝
ビューティフル・ネーム
よせばいいのに
関白宣言
舟唄
愛の水中花
抱擁
しなやかに歌って
別れても好きな人
異邦人
大都会
贈る言葉
さよなら
秋止符

昭和五十五年
とまり木
ランナウェイ
大阪しぐれ
ダンシング・オールナイト
雨の慕情

帰ってこいよ
奥飛騨慕情
順子
哀愁でいと
いまのキミはピカピカに光って
青い珊瑚礁
私はピアノ
さよならの向う側
恋人よ
みちのくひとり旅
愛はかげろう
スニーカーぶる~す

昭和五十六年
スローなブギにしてくれ
ルビーの指輪
函館本線
長い夜
メモリーグラス
もしもピアノが弾けたなら
お嫁サンバ
守ってあげたい
ジェラシー
哀しみ本線日本海
ハイスクールララバイ
ギンギラギンにさりげなく
悪女
セーラー服と機関銃(夢の途中)
心の色
ウェディング・ベル
シルエット・ロマンス

昭和五十七年
チャコの海岸物語
赤いスイートピー
い・け・な・い・ルージュマジック
北酒場
聖母たちの子守唄
待つわ
少女A
氷雨
3年目の浮気
さざんかの宿
ラヴ・イズ・オーヴァー
祝い船
居酒屋
悲しい色やね
冬のリヴィエラ
夢芝居
めだかの兄妹
明日への伝言

昭和五十八年
春なのに
矢切の渡し
初恋
君に、胸キュン
め組のひと
時をかける少女
浪花恋しぐれ
ボヘミアン
お久しぶりね
CAT'S EYE
ガラスの林檎
兄弟船
細雪
ギザギザハートの子守唄
釜山港へ帰れ
ワインレッドの心
もしも明日が
越冬つばめ

昭和五十九年
涙のリクエスト
つぐない
娘よ
2億4千万の瞳(エキゾチック・ジャパン)
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね
雨音はショパンの調べ
長良川艶歌
ふたりの愛ランド
桃色吐息
もしかしてパート2
浪花節だよ人生は
北の蛍
いっそセレナーデ
六本木心中
飾りじゃないのよ涙は

昭和六十年
Romanticが止まらない
卒業
男船
愛人
そして……めぐり逢い
悲しみにさよなら
今だから
セーラー服を脱がさないで
恋におちて(Fall in love)
ff(フォルティシモ)
熱き心に
なんてったってアイドル
仮面舞踏会
大将
波止場しぐれ

昭和六十一年
My Revolution
冬のオペラグラス
雪国
DESIRE-情熱-
時の流れに身をまかせ
命くれない
Merry X'mas In Summer
Cha-Cha-Cha
無錫旅情
愛しき日々
六本木純情派
クリスマス・イブ
男と女のラブゲーム
愛燦燦
天城越え

昭和六十二年
愚か者
追憶
あばれ太鼓
百万本のバラ
人生いろいろ
北の旅人
禁断のテレパシー
難破船
SHOW ME
CATCH ME
みだれ髪
女の駅

昭和六十三年
乾杯
パラダイス銀河
祝い酒
TATTOO
みんなのうた
サマータイム・ブルース
夢おんな
MUGO・ん……色っぽい
酒よ
とんぼ
Runner
愛が止まらない
TRAIN-TRAIN

平成元年
川の流れのように
ふりむけばヨコハマ
Diamonds
Return to Myself
ANNIVERSARY
風の盆恋歌
太陽がいっぱい
淋しい熱帯魚
麦畑
黄砂に吹かれて
シングル・アゲイン
勇気のしるし
北国へ

平成二年
くちびるから媚薬
今すぐKiss Me
おどるポンポコリン
浪漫飛行
恋唄綴り
さよなら人類
能登はいらんかいね
太陽のKomachi Angel
会いたい
真夏の果実
壊れかけのRadio
WON'T BE LONG

告白
サイレント・イブ

平成三年
北の大地
ラブ・ストーリーは突然に
はじまりはいつも雨
Lady Navigation
流恋草
Eye to me
火の国の女
あなたに会えてよかった
情けねえ
どんなときも
ALONE
SAY YES
何も言えなくて……夏
それが大事
愛は勝つ
しゃぼん玉
Peace of myWish
Choo Choo TRAIN

平成四年
ガラガラヘビがやってくる
悲しみは雪のように
部屋とYシャツと私
サヨナラ
君がいるだけで
BLOWIN'
もう恋なんてしない
涙のキッス
浅い眠り
もっと強く抱きしめたなら
You're the Only
決戦は金曜日
DA・KA・RA
こころ酒
ZERO
クリスマスキャロルの頃には
世界中の誰よりきっと
晴れたらいいね
Bye For Now
KISS ME
白い海峡
花挽歌

平成五年
心凍らせて
ロード
ぼくたちの失敗
負けないで
慟哭
時の扉
YAH YAH YAH
このまま君だけを奪い去りたい
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
無言坂
愛を語るより口づけをかわそう
夏の日の1993
影法師
揺れる想い
裸足の女神
島唄
エロティカ・セブン
真夏の夜の夢
go for it!
CROSS ROAD
True Love
ロマンスの神様
別れ曲でも唄って

平成六年
愛が生まれた日
It's Only Love
夏が来る
空と君とのあいだに
夏を抱きしめて
Survival dAnce~no no cry more~
イノセント・ワールド
Miss You
Hello,my friend

年表編、日本レコード大賞受賞者一覧、日本歌謡大賞受賞者一覧、主要人名、事項索引、曲名索引、
歌い出し索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626