図書目録ソレン ゲンダイシ資料番号:000019676
ソ連現代史 2
- サブタイトル
- 世界現代史 30 中央アジア・シベリア
- 編著者名
- /木村 英亮 著者/山本 敏 著者
- 出版者
- 山川出版社
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 341,51p
- ISBN
- 4634423006
- NDC(分類)
- 238
- 請求記号
- 238/So55/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付:年表・参考文献
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
中央アジア・ザカフカージエ
中央アジア・ザカフカージエ-自然と民族
ロシア帝国支配下の諸民族
ロシア帝国への併合
民族解放の理論と運動の展開
中央アジアにおけるソヴェト権力の成立
旧体制の崩壊
ソヴェト権力の成立
ボリシェヴィキの指導権の確立
ブハラとヒヴァ
ザカフカージエにおけるソヴェト権力の成立
二月から十月へ
一九一八年のザカフカージエ
ソヴェト権力の樹立
ソ連邦の形成
形成にいたる諸段階
「グルジア問題」
中央アジアの民族的境界区分
一国社会主義路戦の確立と社会主義建設
諸民族地域における過渡期の課題
中央アジアにおける過渡期
農業の全面的集団化
工業化の開始
社会主義建設の展開と諸民族の実質的平等の達成
大祖国戦争期における中央アジア・ザカフカージエ
社会主義世界の拡大と発展
「ソヴェト民族」の形成-成果と課題
シベリア
シベリア・極東地方-自然環境
シベリア史概観
資本主義以前
ロシア資本主義期のシベリア
ツァーリ体制の崩壊まで
ソヴェト権力の確立
社会主義的改造
シベリア・極東地方の教育と文化
ロシア時代のシベリアの学校
現代シベリアの教育と研究機関
シベリア・極東地方の少数民族
シベリア諸民族の点描
シベリア諸民族の社会体制の変化
ヤクート人について
シベリア鉄道の建設
交通機械化論
シベリア鉄道の建設
バムの建設
シベリア開発
東部開発の開始
シベリア経済の比重とその動向
シベリア開発と研究陣
シベリア開発の展望
ペレストロイカ下の中央アジア・シベリア
中央アジア・ザカフカージエ
シベリア
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

