図書目録サガケン ノ ヒャクネン資料番号:000019645

佐賀県の百年

サブタイトル
県民100年史 41
編著者名
杉谷 昭 著者
出版者
山川出版社
出版年月
1986年(昭和61年)1月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
290,25p
ISBN
4634274108
NDC(分類)
219.2
請求記号
219.2/Su47
保管場所
開架一般
内容注記
巻末:年表・参考文献
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

近代の横顔よみがえれ佐賀、幕末維新の栄光
1 西南雄藩から難治県へ
フェートン号事件と直正の登場
長崎警備と大砲鋳造
藩の解体と直正の死
佐賀戦争と民権運動
佐賀県の成立
2 文明開化
明治の学校
近代絵画のさきがけ
新聞と鉄道と電気
3 明治農法の確立と諸産業
明治農法の推進
技術の近代化と資本
日記にみる明治の世相
4 大正デモクラシー
教育の展開
米騒動と炭坑暴動
小作争議と農民組合運動
大戦景気と戦後不況
大正期の世相
5 戦争への道
干拓事業と「佐賀段階」の形成
郷土教育と葉隠
軍歌と佐賀
真珠湾から本土空襲まで
戦時体制下の世相
6 戦後の民主化
戦後の世相
再建と民主化
財政再建と殿様知事
石炭と米
海苔と蜜柑
よみがえれ佐賀
付録有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626