本土方面海軍作戦
- サブタイトル
- 戦史叢書 85
- 編著者名
- 防衛庁防衛研修所戦史室 著者
- 出版者
- 朝雲新聞社
- 出版年月
- 1975年(昭和50年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 467p
- ISBN
- NDC(分類)
- 391.27
- 請求記号
- 391.27/B62
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 付(図5枚)
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1編 進攻作戦中における本土方面海軍作戦
開戦時の海軍
海軍の兵術思想における本土防衛の地位
防備兵力整備に関する平時施策の推移
関係組織制度の概要
開戦時の本土防衛戦備の概要
第一段作戦期間中の本土方面作戦
第一段作戦の開始
内戦部隊の作戦の初動
北方部隊の作戦
ハワイ作戦部隊の掩護
米機動部隊に対する警戒
ドーリットル空襲
戦局の転換期における作戦
第二段作戦計画
基地航空部隊の東方洋上警戒
対潜作戦
戦局の推移と本土所在航空部隊
第2編 守勢作戦下における本土方面作戦
連合軍の進攻作戦激化と本土方面の警戒
第三段作戦の開始
アリューシャン撤退
北東方面作戦期における本土周辺海上作戦
中部太平洋戦線の後退と本土防衛
絶対国防圏構想と戦争指導大綱
中部太平洋方面における米軍の攻勢
太平洋正面の防備
邀撃態勢の整備
マリアナ諸島の失陥
本土周辺海上作戦(十八年九月~十九年六月)
第3編 戦局の急迫下における本土方面作戦
マリアナ失陥後の本土防衛
南方諸島における作戦
マリアナ戦後の情勢
捷号作戦期における基地航空部隊の本土周辺作戦
護衛及び対潜作戦(十九年七月~二十年二月)
B-29に対する本土防空
中国大陸からの空襲
マリアナ基地からの空襲
硫黄島の攻防
米機動部隊本土空襲
硫黄島の戦闘
第4編 本土決戦態勢と本土方面作戦
戦局の転機
本土決戦に関する作戦指導
B-29の夜間都市焼夷攻撃始まる
対機動部隊航空攻撃
天一号作戦
連合軍の本格的本土航空攻撃(二十年五月以降)
B-29による大規模空襲
艦載機、小型陸上機の来襲
第三次丹作戦の挫折
機雷敷設による海上交通路の封鎖
中都市に対する空襲及び砲撃
対機動部隊作戦方針
米機動部隊の本土攻撃
本土決戦期における海上作戦
本土周辺海上作戦概要
太平洋沿岸海域の海上作戦
南西諸島方面の海上作戦
東シナ海方面の海上作戦
北東方面の海上作戦
日本海方面の海上作戦
注・参考・別冊付図付表目次あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626