昭和二十年の支那派遣軍 2
第1章 支那派遣軍の戦争寄与方策
大本営の新作戦方針の策定
支那派遣軍の基本任務の更改
宮崎第一部長の大命伝達
支那派遣軍の軍司令官会同
兵備の実施及び発令
第四十三軍司令部の新設と戦闘序列の発令
第百二十九、第百三十、第百六十一師団及び独立警備隊等の臨時編成
航空作戦指導
飛行師団司令部の新設、第五航空軍戦闘序列の発令
第十三飛行師団の新設
第十三飛行師団長の作戦指導
第五航空通信団の編成
特攻隊の来支と錬成
南西諸島方面作戦参加
対米作戦準備
特攻部隊の編成と訓練開始
南支那方面作戦指導の変更
新作戦指導案の策定
新作戦指導決定
海軍との協定
西浦第一課高級参謀の上京、連絡
湘桂沿線の兵力撤収
中支那沿岸方面作戦準備の指導
中、北支方面よりの兵力転用計画の変更
満鮮方面への兵力転用
満鮮方面への兵力転用に伴う指導
北支那方面よりの兵力転用に関する計画変更
上海周辺の作戦指導
第六方面軍(第十一軍)砲兵力の減少と転属諸隊行動の概要
第2章 シ江作戦-準備
作戦準備
シ江作戦命令受領前における第二十軍の西面作戦準備
昭和二十一年一月における状況
支那派遣軍、第六方面軍の西面作戦研究及び指導
二月中旬ころまでの第六方面軍の西面作戦研究
二月二十二日~二十五日、支那派遣軍参謀の兵棋演習
支那派遣軍と第六方面軍の連絡
西面作戦に関する支那派遣軍の研究
第六方面軍における兵棋演習
第二十軍の作戦準備
第二十軍第一次兵団長会同
シ江作戦計画の策定及び作戦準備
第二十軍作戦会議
独立混成旅団、警備隊等の臨時編成(編制改正)
第百十六師団の作戦準備
重広支隊の作戦準備
関根支隊の作戦準備
第四十七師団の状況
第六十四師団の状況
第六十八師団等の状況
独立混成第八十一、第八十二旅団の状況
作戦開始前の状況(三月末~四・一五)
総司令官の漢口、衡陽方面視察-シ江作戦開始の決定
第二十軍第二次兵団長会議
重広支隊の行動経過
第百十六師団の状況
関根支隊の状況
第六十四師団の状況
第四十七師団の状況
第六十八師団の状況
情勢の変化に伴う参謀本部の大陸全般作戦指導大綱の検討
支那派遣軍の全般指導方針の再検討とシ江作戦の考え方
第3章 シ江作戦-進攻
前段の部
第百十六師団の作戦指導及び作戦経過
経過の概要
四月十六日~十八日の状況
四月十九日~二十三日の状況
四月二十四日~二十七日の状況
四月二十七日~二十九日の状況
重広支隊の作戦経過
前進部署
第三大隊の戦闘
支隊主力の前進
第二大隊の戦闘
徐家橋、桃林の戦闘
四月末までの状況
関根支隊の作戦経過
新寧の占領及び集結
武陽及び武岡への突進
歩兵第二百十七連隊の瓦屋塘に向かう突進
後段の部
支隊全般の状況
第六十四、第四十七師団、その他各隊の状況
第六十四師団の状況
第四十七師団の状況
第二独立警備隊の状況
独立混成第八十六旅団の状況
独立混成第八十七旅団の状況
独立輸送警備大隊の状況
第二十軍の作戦指導
軍の前進開始
雪峰山系以東における包囲の指導
包囲構想の変更
ゲン江以東における包囲作戦の努力
第百十六師団長の作戦指導及び作戦経過(四・二九~五・四)
師団長の作戦指導
歩兵第百九連隊の圭洞付近における戦闘
歩兵第百三十三連隊の月渓西方における戦闘
歩兵第百二十連隊の月渓、上渣坪付近における戦闘
重広支隊の作戦経過
防禦態勢転移の部署
配備変更
洋渓付近防禦戦闘の状況
第四十七師団の状況
関根支隊の作戦経過
関根支隊の新たな突進部署
木佐木支隊の戦闘
関根支隊全般の状況
第4章 シ江作戦-後退
作戦中止の指導
四月末ころにおける支那派遣軍及び第六方面軍の指導
第二十軍の反転、態勢整理の決心
シ江作戦中止命令の下達
第六方面軍の作戦指導
第二十軍の反転作戦指導
状況の変化に応ずる反転行動の指導
作戦中止命令の受領
関根支隊の後退指導と第三十四師団の作戦参加
第百十六師団に対する反転指導
第四十七師団及び重広支隊に対する指導
第百十六師団の反転作戦指導及び経過
反転のための師団の部署
離脱、反転作戦の経過
関根支隊の離脱、反転作戦経過
関根支隊行動経過の概要
支隊の離脱、反転
関家橋から桃花坪への後退
重広支隊の反転作戦経過
支隊の反転部署
離脱及び敵包囲の突破
敵中突破、反転の状況
第四十七師団の参戦及び作戦経過
新任務の受領と作戦構想
五月十五日までの作戦経過
第六十四師団、その他各隊の状況
第六十四師団の状況
第六十八師団の状況
独立混成第八十一旅団の状況
第三十四師団の経過
第十一軍の状況
第二十軍の後退作戦指導
五月十六日の敵情判断
第百十六師団の和尚橋集結に対する指導
第百十六師団の山渓、灘頭付近反転の指導
五月二十三、二十四日における敵情判断
シ江東岸地区への反転部署
第百十六師団の宝慶に向かう後退作戦経過
和尚橋付近に向かう反転
和尚橋付近における態勢整理
山渓、難頭付近における防禦
宝慶東南地区への後退
第四十七師団の作戦経過
五月十五日~二十二日の経過
五月二十二日夜~六月四日の経過
関根支隊、その他各隊の状況
関根支隊の芙蓉山攻撃
第三十四師団の状況
第六十四師団の状況
独立混成第八十六旅団の状況
独立混成第八十七旅団の状況
第十一軍の状況
わが後方、とくに兵站状況
第六方面軍の兵站状況
第二十軍兵站支援の概要
軍政
各施策実施状
重慶軍側「湘西会戦」史
総説
会戦開始時の一般状況
守勢時期
攻勢転移及び追撃時期
航空作戦
第5章 老河口作戦の敢闘
四月上、中旬歩兵第百三十九連隊の追撃と丁河店付近陣地占領
歩兵第四三十九連隊予峡公路の追撃
丁河店付近陣地占領
半川陣地の撤収
覇王砦の攻略
山井眼奪回の不成功
丁河店陣地の確保
歩兵第百六十三戦隊の転用と師団の突進作戦計画
歩兵第百六十三連隊の転用と準備
軍司令官、二コ大隊を増加
歩兵第百六十三連隊転進、不期会敵
師団長、突進作戦を計画
第百十師団の突進作戦
歩兵第百三十九連隊方面の初期の状況
歩兵第百六十三連隊方面の初期の状況
公路方面の状況
歩兵第百三十九連隊方面五月中旬までの状況
歩兵第百六十三連隊方面五月中旬までの状況
五月中旬、山井眼高地の攻略
第百十師団の指導
五月中、下旬第百十師団の状況
警備兵団の新設と情勢に伴う兵団の異動
軍の地域内の三コ警備隊の新設
警備隊の新設、情勢変化に伴う兵団の異動
六~七月、西峡口西方の状況
第6章 沖縄来攻後の作戦計画
四月の情勢変化に伴う大陸作戦
大本営の研究と指導
支那派遣軍の全般作戦の再検討
支那派遣軍新作戦計画の策定
大連会談
新作戦計画の策定及び命令
第四十三軍地域の対米作戦準備
第7章 第十一軍の転進
都安作戦
広東、広西省の五コ師団を撤収する派遣軍命令と当時の状況
都安作戦構想の胚胎
都安作戦計画の策定
都安作戦の準備及び実施
反転作戦開始
反転作戦計画と都安作戦の並進
転進開始-服部支隊の編成
河池-南寧線から
宜山-遷江線への撤収
河地-宜山後衛戦
南寧-遷江後衛戦
宜山-遷江線から
柳城-柳州線への撤収
服部支隊の宜山-柳城後衛戦
松山(歩六)連隊の遷江-柳州後衛戦
五月下旬~六月中旬、湘桂、粤漢の七コ師団の転用計画
新たに三コ師団を転属する大命と当時までの状況
七コ師団の転進計画
五旗嶺の会戦(戦闘)
撤収作戦の拡大と六月中旬の状況
五旗嶺の戦闘
全県の反撃戦
第8章 終戦時期における支那派遣軍
ソ連の参戦、終戦
八月上旬の兵棋と当時までの状況
原子爆弾報、続いてソ連参戦の報
関東軍への兵力転用
終戦の御放送と停戦の大命
武力行使停止の大命と現実の困難
総司令官の降伏文書調印
八月中旬~九月上旬の変化
支那派遣軍復員の方針と治安の不良
対重慶折衝と降伏文書調印
降伏文書調印後の支那派遣軍
派遣軍全般
各地区
総撤収
参考、付録、別冊・付図付表