図書目録ミッドウェー カイセン資料番号:000019485

ミッドウェー海戦

サブタイトル
戦史叢書 43
編著者名
防衛庁防衛研修所戦史室 著者
出版者
朝雲新聞社
出版年月
1971年(昭和46年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
657p
ISBN
NDC(分類)
391.27
請求記号
391.27/B62
保管場所
開架一般
内容注記
付(図4枚 袋入) 山本五十六ほかの肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 ミッドウェー作戦決定の経緯
海軍部の作戦思想と開戦時の作戦計画
開戦前の戦争終末促進の腹案
山本長官の作戦思想と作戦腹案
開戦初頭情勢の急転
次期作戦構想の決定難航
戦争指導大綱の策定
ミッドウェー作戦の着想と内定
第二段作戦計画の決定とその発令
第2章 聯合艦隊の作戦準備
第二段作戦への移行
ドゥリットル空襲
作戦計画の立案
戦訓研究会と山本長官の所信表明
第二段作戦図上演習
ミッドウェー、アリューシャン作戦発令
兵力部署の第一次訂正
各部隊の行動要領発令
兵力部署の転換とその再訂正
出撃直前の研究と作戦計画の最終訂正
ミッドウェー作戦の主目的混迷
楽観気運
作戦延期の要望
第3章 各部隊の作戦準備
第一機動部隊
攻略部隊
主力部隊
先遣部隊
基地航空部隊
北方部隊
第4章 作戦行動開始
情況判断の推移
潜水艦の配備遅延
真珠湾偵察取りやめ、飛行哨戒
第一機動部隊の進撃
攻略部隊の進撃
主力部隊の進撃
北方部隊の進撃と攻撃開始
第5章 機動部隊の航空決戦(その一)
経過概要
作戦要領下令
戦闘指導と経過概要
ミッドウェー空襲
索敵、水上部隊発見
兵装転換、復旧の下令
ミッドウェーから来襲、第一次防空戦闘
触接持続と全貌偵察
空母機来襲、第二次防空戦闘、空母三隻被爆
第6章 機動部隊の航空決戦(その二)
戦闘指導と経過概要
「飛竜」の第一次強襲成功
「飛竜」の第二次強襲成功
攻撃時機延期、「飛竜」被爆
敵健在空母なお四隻の報
全空母の喪失
第7章 米航空部隊の航空決戦
ミッドウェー防衛準備と日本軍船団発見
ミッドウェー航空部隊の戦闘
空母部隊の戦闘
第8章 航空決戦に関する戦訓と考察
当時の戦訓所見
航空戦様相の事前研究
南雲長官の作戦計画の問題点
索敵と戦務
南雲長官の航空決戦指導
防空の不備
被害局限と応急処置の不備
わが見事な攻撃
第9章 ミッドウェー攻略戦(航空決戦を除く)
山本長官の作戦指導と経過概要
第一機動部隊
攻略部隊
先遣部隊の散開線移動
第10章 戦場離脱
兵力の集結と戦場離脱(六月六日)
追撃執拗、反撃決意(六月七日)
離脱に成功
ヨークタウンの撃沈
第11章 MI作戦中止の指示と引き揚げ
MI作戦中止の指示
離脱成功後の作戦指導
牽制作戦
ミッドウェー作戦部隊の帰投
第12章 アリューシャン攻略と警戒措置
キスカ、アッツ攻略実施の決定
山本長官の敵の北方反撃に備える処置
キスカ、アッツの攻略
攻略直後の警戒処置
米軍の作戦概要
第13章 米軍の作戦準備と作戦概況
ハワイの大被害と作戦計画の変更
日本軍来攻企図に関する情報
ミッドウェーの防衛処置
ミッドウェー方面作戦開始
ミッドウェー方面の戦闘
アリューシャン、アラスカ方面の作戦
米本土西岸方面の警戒
第14章 作戦失敗の原因考察
当時の関係者の考察
失敗の原因と思われるもの
米軍わが暗号を解読
わが情況判断
聯合艦隊作戦計画
第15章 作戦失敗の影響と対策
被害
作戦失敗を秘匿
事後処理の概要
次期作戦の再検討
用兵思想に及ぼした影響
軍戦備計画の改訂
航空機の急速増産
空母急造対策
機動部隊の建制化と画期的戦策
暗号の変更と機密保持
注・参考・別冊付図目次あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626