図書目録マレー シンコウ サクセン資料番号:000019443

マレー進攻作戦

サブタイトル
戦史叢書 1
編著者名
防衛庁防衛研修所戦史室 著者
出版者
朝雲新聞社
出版年月
1966年(昭和41年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
650p
ISBN
NDC(分類)
391.26
請求記号
391.26/B62
保管場所
開架一般
内容注記
付(図20枚 袋入) 山下泰文ほかの肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 南方作戦準備
南方作戦準備の全貌
開戦日の決定
作戦準備の手順の概要
南方作戦準備の内容
作戦基盤の確保
対南方工作準備
兵站推進の構想および準備
南方作戦の作戦計画、陸海軍協定
陸海軍中央協定
南方軍作戦計画および東京協定
西貢協定
攻略日程の予想
第2章 南方軍の統帥発動とその作戦指導
攻勢発起までの南方軍の統帥
攻勢準備のための諸命令
攻勢発起位置への各兵団の展開
攻勢発起の命令と各司令部の行動
攻勢発起
対タイ進駐作戦開始
マレー方面上陸部隊の前進開始
英軍のマレー防衛対策とマレー兵要地誌の大要
上陸開始と上陸後の戦闘
マレー上陸作戦に伴う空海攻撃
英軍の作戦
第3章 開戦初期における作戦指導
開戦初頭の全般情勢
作戦速度促進のための努力
各部隊の進撃状況
近衛師団主力のマレー戦線への転進
佗美支隊のクワンタン占領までの戦闘
安藤支隊のペラク河渡河点に至るまでの戦闘
第五師団主力のペラク河畔に向かう追撃戦闘
第二十五軍の作戦指導とQ作戦の中止
第三飛行集団の戦闘
F機関作戦初期の工作活動
英軍の状況
第4章クワラルンプールに至るまでの作戦指導
クワラルンプール攻略までの第二十五軍の作戦指導
ペラク河の渡河とカンパルの戦闘
スリムリバーおよびスリム付近の戦闘ならびにクワラルンプールの攻略
英軍の抵抗
エンドウ、メルシン上陸作戦(S作戦)とその中止に至る経緯
S作戦の経緯
木庭支隊の南進と航空用燃弾揚陸作戦
南方作戦全般の進展状況
南方軍鉄道隊の編成
第5章 ジョホール水道に至るまでの作戦指導
一月中旬ごろまでにわが偵知した敵情
ジョホール水道に至るまでの戦闘
第二十五軍の作戦指導
第五師団のゲマス付近の戦闘とクルアン、アエルヒタムに向かう追撃
近衛師団のバトパハ付近に至る戦闘
ジョホール水道に向かう追撃
第十八師団のシンゴラ上陸と陸路追及
マレー南部における英軍の抵抗
第三飛行集団の作戦
一月後半における各方面の戦況と南方軍の攻略日程短縮への努力
各方面の戦況と南方軍の知り得た状況
南方軍の攻略日程短縮への努力
F機関の活動
第6章 マレー半島作戦の回顧と検討
マレー半島作戦の成果と損害
マレー半島作戦進捗状況の概観
戦果および損害
連合軍地上部隊の損害と増援状況
マレー半島作戦間の兵站推進要領
マレー半島作戦における連合軍作戦の総括的観察
第7章 シンガポール島攻略作戦準備
大本営におけるシンガポール島攻略計画
第二十五軍司令部におけるシンガポール島攻略準備
攻撃計画策定の経緯と計画策定のための研究
攻撃前第二十五軍の知り得た敵情地形
シンガポール攻撃計画と軍攻撃準備命令の下達
各部隊の攻撃準備の概要と攻撃に関する軍命令の下達
各兵団攻撃準備の大要と軍攻撃命令の下達
各兵団の攻撃準備
第三飛行集団のシンガポール島作戦協力とパレンバン攻撃要領
英軍のシンガポール島防衛準備
第8章 シンガポール島の攻略
シンガポール島攻撃開始(攻撃第一日)
全般戦況
第十八師団の戦闘
第五師団の戦闘
近衛師団のジョーホール水道渡航
軍の渡航と軍戦闘司令所の行動
攻撃第二日の戦闘(二月十日)
第十八師団の戦闘
第五師団の戦闘(ブキパンジャン付近の攻略)
近衛師団の戦闘(マンダイ山に対する攻撃準備)
攻撃第三日の戦況(二月十一日)
降伏勧告文の投下
第十八師団の戦闘(ブキテマ西方陣地に対する攻撃)
第五師団の戦闘(ブキテマの攻略)
近衛師団の戦闘(マンダイ山の攻略と北水源池方面への転進)
攻撃第四日の戦況(二月十二日)
第十八師団の戦闘(ブキテマ南方二〇〇高地の攻撃)
第五師団の戦闘(競馬場南北の陣地攻撃)
近衛師団の戦闘(ニースン附近の攻略)
攻撃第五日の戦況(二月十三日)
第十八師団の戦闘(ケッペルハーバー方面への転進)
第五師団の戦闘(競馬場南北陣地の靭強な攻防戦)
近衛師団の戦闘(パヤレバーの占領と南水源池方面への進出)
攻撃第六、第七日の戦況(二月十四、十五日)
第十八師団の戦闘(パシルパンジャン陣地の攻略)
第五師団の戦闘(靭強な陣地攻撃の続行)
近衛師団の戦闘(南水源池東南方面への転進努力)
軍司令部の行動と戦闘指導
シンガポールの陥落
英軍の降伏
戦果、損害、作戦観察
治安の維持と警備並びに島嶼の占領
第三飛行集団のシンガポール攻略作戦協力
F機関の活躍と終末
英軍の抗戦
南方作戦全局の展望
付録・別冊・付図付表あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626