図書目録ヨクゲン資料番号:000019398

翼源

サブタイトル
陸軍航空士官学校第二十四中隊史
編著者名
翼源隊史編纂委員会 編者
出版者
〔翼源隊史編纂委員会〕
出版年月
1984年(昭和59年)9月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
290p
ISBN
NDC(分類)
396.07
請求記号
396.07/Y79
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

特別奇縞
教え子への手紙(校長故徳川好敏)
私の決断(第二生徒隊長立山武雄)
青は藍より出でて(翼源隊長帖佐宗親)
翼源隊の思い出(区隊長戸頃憲一)
館林飛行場跡に開拓団創設(主計中厨佐藤仙七)
第1章 翼源隊の歩み
序曲
翼源隊の沿革
館林分教場
満洲移駐
平安鎮飛行場
ソ連参戦、深井子飛行場そして帰国
隊員寄稿
第2章 戦友会の集い
戦友会の意議
第一回平安鎮会の思い出(山本岩雄)
第一回平安鎮会の思い出(宇井豊)
第二回平安鎮会と翼源隊友の会
私の思い出(丸山あさ)
復員後初の再会は館林分福ヘルスセンター(軍属永富新八郎)
鹿児島翼源会の集い(第一回-第四回)
翼源会と緑源会(岡村克郎)
パレンバン慰霊の旅(帖佐宗親)
大池准尉の思い出(重久実展)
第3章 戦後再生の記録
戦後の館林分教場(主計佐藤仙七)
中隊長の新婚を襲(岡村克郎)
夕陽と中国(富岡孝利)
私の戦後史(金谷春之)
紅衛兵、青年将校に進級(花北良臣)
昔とった杵柄(堺本要二郎)
二度の終戦(余田和雄)
第4章 戦友短信北から南から
年表・隊員名簿あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626