図書目録ホヘイ ダイ シジュウゴ レンタイシ資料番号:000019369
歩兵第四十五聯隊史
- サブタイトル
- 編著者名
- 鵜飼 敏定 著
- 出版者
- 歩兵第四十五聯隊史編纂委員会
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 674p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.5
- 請求記号
- 396.5/H81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序
まえ書
軍旗拝受
国軍及び歩兵第四十五聯隊の創設
国軍の創設
歩兵第四十五聯隊の創設
日露戦争
開戦前の状況
満州軍の編成
動員下令
塩大澳の上陸
大石橋の戦闘
営口の占領
遼陽の大戦
沙河の会戦
楊家湾の略取
小東台、浪子街付近の戦闘
沙河の冬営
奉天会戦
奉天の会戦
韓城堡攻撃
魚鱗堡付近の戦闘
媾和
凱旋
済南事変
歩兵第四十五聯隊の出動
満州事変
満州事変
熱河作戦
長城作戦
万里長城冷口付近の戦闘
関南の追撃
事変の終結
支那事変(北支篇)
支那事変
支那事変勃発前の情勢
動員下令及北支出征
千軍台、下馬嶺付近の戦闘
タク州保定会戦
永定河の渡河及び戦闘
保定会戦
石家荘作戦
転進
支那事変(中支篇)
昭和十二年度の対支作戦計画の概要
杭州湾上陸作戦
南京攻略作戦
太平府(当塗)付近の警備
寧国付近の警備並戦闘
漢口攻略作戦
南昌作戦
カン湘作戦
通城及大沙坪付近の警備
冬季攻勢
宜昌作戦
陸水作戦
第一次長沙作戦
第二次長沙作戦
淅カン作戦
南方転進の為上海に集結す
上海江湾鎮への集結
大東亜戦争 南海篇
南海派遣―大陸の戦線を去る
ボウガインビル島の警備
第一次タロキナ作戦
第二次タロキナ作戦
終戦及軍旗奉焼
回想録
鹿児島の想い出
私の聯隊物語、歩兵第四十五聯隊
出水兵児の控(郷中教育)
生涯の支柱・兵営生活
戦没者名簿
大陸篇
南海篇
鹿児島戦没者墓地誌
編集後記
むすび
附録 鹿児島に於て編成せられた部隊
名簿・付録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626