図書目録ホウユウ メンシ資料番号:000019345

砲友緬偲

サブタイトル
野砲兵第五十三聯隊回想録
編著者名
京砲会 著者
出版者
京砲会
出版年月
1982年(昭和57年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
626p 図版24枚
ISBN
NDC(分類)
396.6
請求記号
396.6/Ky3
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込図1枚 付(別冊 48p 15×21cm):星光万年の下に 付(図2枚 野砲兵第53連隊
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

野砲兵第五十三〓隊行動概要
国軍の推移と第五十三師団に就いて(河原井清)
ウインゲート空挺隊の全貌(河原井清)
泰緬鉄道に就いて(河原井清)
ビルマ戦線回想録(武本良雄)
ビルマ随録(下里直見)
一枚の伝単(吉田俊元)
ピンウエの戦闘(佐貫嘉兵衛)
マンダレー脱出と転進千粁シヤン高原(森正雄、鈴木良典、上田太一郎)
大森少佐殿(鈴木良典)
一栄一楽是春秋(安田導生)
わすれられない山一七八八(竹谷嘉男)
ビルマ戦線(上田太一郎)
ビルマ追想(吉川笹一)
思い出あれこれ(橋本清隆)
タウンタより(安井正一)
二等兵従軍記(梅原敬三)
ミットキーナ最前線の回想(稲田栄三)
ビルマ戦線(中堀義雄)
ナムクイン緒戦の思い出(長瀬建三)
砲友緬偲(梅田忠次郎)
トングーモーチ街道最後の戦(中川紀元)
ホピン戦闘の思い出(木田熊市)
ビルマ戦記(回想録)(井内辰男)
野砲隊を離れて(駒田周男)
三中隊の思い出(河窪真澄、堀内厚博、福山章一、森下忠雄、稲田京一、八幡清一)
第三中隊の初期及び断作戦の戦闘(河窪真澄)
還らざる戦友を偲びて(堀内和一)
南十字星の下に(垣内庚)
日本軍最後の魔のパプン越え(野沢虎雄)
一七八八高地(苗村俊郎)
想い出(木戸三郎)
アマナプラ(西崎恵三)
第二大隊の行動(明石勝彦)
ホピンの夜(大川庄一郎)
ホピン(玉置健正)
タウンター(奥邨武)
本隊を離れて(牧野重雄)
金さんを偲んで(深見友悟)
錆びた亜鉛鉄板のうえの詩篇(越村重理)
ビルマの思い出(伊藤廉一)
竜陵昆明作戦(吉岡直男)
タンゴン戦闘(井上正雄)
トング作戦、モーチ鉱山附近にて(谷岡松士)
雨とビルマ(藤本清一)
ビルマ随想録(久保田秀弥)
気違い毒茄子の思い出(古谷清一郎)
にんにく(世古康一)
第五中隊(池上一三、今村謙治、上森清、小田垣武雄、滝沢由、高野友治郎、刀根正雄、中島克巳、水島敏夫)
二度渡ったメザの渡河点を回想す(田中宇一)
孤独の敗走(塩野雅一)
転進間を思い出して(上森清)
戦線の放浪(竹下雅雄)
第七中隊の行動概要
ビルマの随想(岩野喜助)
珠玉の補充人員
衛生兵のビルマ戦線(高島吉兵衛)
補充兵追及より野砲隊応援まで(石川武松)
『八月十七日』(赤井七郎)
「コカイン」収容所の想い出より(吉田俊元)
ビルマの思い出(河原井清)
短歌集(吉田俊元、井口梅友、堀田喜好他)
歌曲集
野砲兵第五十三〓隊第三大隊の戦闘概要(河原井清)
戦争をかえりみて(梅原敬三)
京砲会

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626