図書目録シチョウヘイ ダイサンジュウゴ レンタイ ダイサンジュウゴ シダン シチョウタイ ダイサン チュウタイ モズミタイ タイシ資料番号:000019202

輜重兵第三十五連隊(第三十五師団輜重隊)第三中隊(茂住隊)隊史

サブタイトル
残照
編著者名
陽武会 編者
出版者
茂住光雄
出版年月
1982年(昭和57年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
258p
ISBN
NDC(分類)
396.7
請求記号
396.7/Y72
保管場所
閉架一般
内容注記
書名は標題紙.奥付による 背、表紙の書名:残照 共同刊行:十六年次グループ 年表:p15~34
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

戦記
河南戦記
三五師団の北支派遣
中原会戦記
河南作戦記
買地戦―大庭曹長の戦死
黄河中州戦の第三中隊
楊兆栄との死斗
シュク圧戦
廟楼・楊崗口裡・官廠砦戦
安庄・馬庄戦
孫庄・張庄戦
豪北戦記
師団の南進と豪北の戦況
青島からパラオへ
青島にて
パラオからソロンへ
実録「南進日記」―第二梯団釜山出港から海没まで(今井)
第一梯団と第二梯団の行動比較
部隊主力ソロン進出ならず―ドロサゴ沖の対空戦―(佐久間、中井)
サムソン作戦記(田中、笹原)
ロ号作戦記
北岸作戦記―捷一号作戦―
戦友の戦死をみとって
故坂本上等兵の最後「黄河中州戦記」(石鍋)
故黒田上等兵の最後「大明丸の船橋の下で」(西田)
転属戦友奮斗記
陶荘陥落記―〓州独歩転属者の終戦後の戦斗記―同書より
置いてきぼり「北支一人旅」―単独転属者の記―(鈴木)
パラオ戦記―パラオ残置小崎小隊の記―(小崎)
梅沢第四中隊長転属後の行動―同氏書信より―
河南追想
第三中隊史前半の概要(北村)
仏教会の反乱
黄河渡船場二題(茂住)
招撫河北挺進軍(松橋)
急迫の一八年一九年の河南
一四年次初年兵日記より(楠見)
呂庄陣中日誌より(斉藤)
当兵歌(田中)
蝗の大軍河南縦断
黄竜―大黄河今昔―
赤道の直下にて
ソロン地区地誌
密林に生きる
希望への脱出(石鍋)
ソロン慰霊祭祭文
ソロン生活史
ソロン第五桟橋(松橋)
ソロン歌謡帳に寄せて(松橋)
特集
仙台橋劇場物語(田中、渡辺)
戦友 よき友鴨井君と私(松橋)
青春日記(クローバー会の戦友たち)(菅野)
出会い(ハルマヘラ現地転勤記)(西田)
中原―我等が古戦場の歴史
M・E・M・O
槍会について
我等の乗船「三池丸」
二等巡洋艦「大井」
ハルマヘラ島
竹一号船団の遭難
豪北三五師団編成表
坂西師団長のその後
終戦の日はいつか
復員時前後の内地
歌・詩・句
輜重兵歌
北支派遣軍の歌
ああ大黄河
黄河の岸で(故稲葉軍医)
落葉焚く
終戦譜
豪北動植物記
ヤシ
オウムとインコ
ビロウ樹
サイチヨウ
ワラビー
火食島
南方系イモ
年表あり
名簿あり
要図あり
さし絵・写真あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626