近衛歩兵第五連隊史 下巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 出版者
- 近歩五会
- 出版年月
- 1990年(平成2年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 745p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.5
- 請求記号
- 396.5/Ko77/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第4編 太平洋戦争(その二)
北スマトラの防衛
聯隊主力マレーよりスマトラに転進
軍及び師団の防衛
十八年後期における聯隊の行動
回想記
陸海軍合同上陸演習
回想記
聯隊、海上機動部隊に改編さる
回想記
昭和十九年における聯隊のスマトラ防衛
第七方面軍の新設と情勢の推移
昭和十九年における各中隊等の活動
昭和十九年後半における情勢の推移
第三大隊イヂに転進
サバン島における第一大隊(井上大隊)の行動
回想記
比島決戦の失敗、昭和二十年を迎う
昭南を中心とする防衛作戦
聯隊の陣地構築はじまる
メダン周辺に展開した各大隊の行動
敵機の来襲とスマトラの治安確保
回想記
御聖断下る
回想記
義勇軍と兵補
回想記
軍政
回想記
スマトラ兵要地誌の概要
回想記
終戦及び終戦後の行動
終戦
近衛歩兵第五聯隊の終戦
終戦の詔勅
回想記
軍旗奉焼
回想記
インドネシアの独立運動と聯隊の行動
回想記
連合国軍作業隊
復員はじまる
佐々木先遣大隊の行動
連合国軍作業隊の編成とその経緯について
ウッドランド作業隊の記録
マレー、エンドウ作業隊の記録
ベラワン残留作業隊の記録
離隊
回想記
第一大隊(独立歩兵第二五四大隊)のアンダマン防衛と復員
アンダマン諸島防衛の経緯及び終戦と武装解除
アンダマン諸島の兵要地誌及び防衛と自活対策
レンパン島への移駐及び復員待機と復員
回想記
第5編 近衛歩兵第五聯隊補充隊及び近衛歩兵第十聯隊
近衛歩兵第五聯隊補充隊
近衛師団の概要
本土防衛の態勢強化と補充隊等の改編及び回顧
回想記
近衛歩兵第十聯隊
第6編 年表、史料、追憶不尽、戦歿者名簿、近歩五の戦友の集まり、諸名簿
写真集、年表、史料、名簿、聯隊史あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626