図書セカイ ノ ハクブツカン000018794
世界の博物館 20
サブタイトル1~10
インド国立博物館 染織と多彩な宗教美の世界
編著者名
/町田 甲一 編者
出版者
講談社
出版年月
1979年(昭和54年)8月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
178p
ISBN
NDC(分類)
069
請求記号
069/Se22/20
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次
日本文化の原点を求めて
インド亜大陸に花開いた造形美術の殿堂
インド美術と私(町田甲一)
日本人には欧米人とはまた異なった感覚的共感が期待できるのではないだろうか
深遠なるラーガの芸術(草野妙子)
インド音楽の魅力をさぐる
ヒンドゥー教とイスラム教と(荒松雄)
インドの民族と宗教
生と死が交錯する女神の世界(立川武蔵)
チャームンダー像が体現するインド的世界
仏像のふるさとを訪ねて、いざ巡礼へ(永井信一)
インド遺跡の旅
第1室 インド文明のあけぼの
インダスの都市文明
土偶と宗教
暮らしと容器
初期農耕文化
デカン高原の諸文化
ガンジス平原の開発
インダス文明の興亡(小西正捷)
第2室 仏教美術の源流
バールフトの遺産
仏塔の発展
仏像の誕生
マトゥラーの仏像
仏伝の美術
仏像の最盛期
仏教美術の終末
真摯なる信仰心と豊かな造形感覚(森野勝)
第3室 西域美術とミニアチュール
ミーランの壁画
コータンの壁画
ベゼクリクとショルチュクの壁画
アスターナの出土品
敦煌の秘宝
古代裂
他
砂に埋もれた文明を求めて(宮治昭)
第4室 ヒンドゥー教の美術
化身の神ヴィシュヌ
シヴァの世界
バラモン教の神々
河川神とその他の神々
ブロンズの神像
躍動する神像たち(石黒淳)
第5室 インドの染織
南インドの染織
カシミールと北インド
北西インドの染織
東インドの紋織
豊かな大地が生んだ手づくりの美(高田倭男)
案内図あり
索引あり