図書目録チバシ クウシュウ ノ キロク資料番号:000018659
千葉市空襲の記録
- サブタイトル
- 編著者名
- 千葉市空襲を記録する会 編者
- 出版者
- 千葉市空襲を記録する会
- 出版年月
- 1980年(昭和55年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 600p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/C42
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込図2枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
刊行の今日的意義(千葉大学教授・伊東光晴)
刊行を祝う(千葉市長・松井旭、千葉市教育長・長谷川喜三郎、千葉市戦災遺族会長・小河原福松、千葉県郷土
刊行のことば(千葉市空襲を記録する会)
孝察・千葉市空襲(松本貞雄)
はじめに
最初の機影
五月八日以前の空襲
来襲機種
空襲目標
空襲と気象
空襲被害
参考資料と証言・五月八日空襲
証言
参考資料と証言・六月一〇日空襲
証言
爆心地(1)蘇我町一丁目
爆心地(2)千葉高女・千葉師範女子部・国鉄千葉機関区・その周辺
参考資料と証言・七月七日空襲
証言
院内町・栄町・要町・道場北町・道場南町
本町・吾妻町
富士見町・新町・新宿町・本千葉町・神明町
東本町・亀井町・亀岡町・千葉寺町・長洲町・末広町・寒川町・今井町
登戸町・弥生町・弁天町・椿森町・作草部町・穴川町・稲毛町・検見川町・幕張町(市外)
題字(松本孝子会員)
付、資料編、参考文献、口絵、凡例あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

