図書目録トウネン カブ ワカヤマ コウジョウ ダイクウシュウ ノ カゲ ニ資料番号:000018642

東燃(株)和歌山工場大空襲のかげに

サブタイトル
特幹一期生一一名慰霊の旅 四一一六其の慰霊碑を訪ねて
編著者名
海老根 功 著者
出版者
埼玉新聞社
出版年月
1990年(平成2年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
219p
ISBN
4878891106
NDC(分類)
916
請求記号
916/E15
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序に寄せて(有田市長・中本重夫)

第1章 大空襲
ああ 昭和二十年七月二十八日(大刀飛会発行『翔飛』から)
ああ 空襲(『東燃株式会社15年史』から)
二十年七月二十八日 米軍大空襲(『初島町々誌』から)
東燃株式会社和歌山工場の爆撃(米軍第二十一爆撃機軍団司令部作成の戦術作戦任務報告から)
陸軍特別幹部候補生とは

第2章 戦友達の祈り
海老根候補生を偲んで 大宮市(金井英男)
大刀洗陸軍飛行学校隈庄教育隊の思い出 苫小牧市(宇田川健二郎)
岐阜陸軍航空整備学校の思い出 東京都(佐藤茂見)
独立飛行第十六中隊(司令部偵察機要員)の思い出 高岡市(川合清作)
初島の思い出 福岡市(内田研三)
和歌山県海草郡椒村(現有田市初島町)高砂山山頂における防空部隊の思い出 筑紫野市(広瀬猛)
寝台戦友の便り 蕨市(栗本健一)
四十四年ぶり初島の戦跡を訪ねて 京都市(外田清一)
弟 正人よ 大分市(衛藤直人)
兄茂春の思い出 福井市(宮崎茂樹)
同郷の戦友が語る「瀬戸の記憶」 川口市(村田昭)
昭和二十年七月二十八日夜の不寝番 和歌山市(藤範宏昭)
弟久の思い出 上福岡市(海老根功)
亡き久兄に捧ぐ! 在エジプト(海老根平)
忠魂十一士を偲んで
戦死者の遺品

第3章 特幹第一期生十一名の戦死者慰霊の旅 「いしぶみ」を訪ね終わりて
「いしぶみ」の歴史
はじめに
明治時代
大正時代
戦前の昭和時代
戦後の昭和時代
碑名
署名者と肩書
戦没者芳名
建立年月日
建立者
建立場所
市町村別建立数
碑文
田本分会長の報告(忠魂碑の計画から建立まで)
忠魂碑の歩み
名簿

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626