図書目録ヨコハマ ノ クウシュウ ト センサイ資料番号:000018596

横浜の空襲と戦災 5

サブタイトル
接収・復興編
編著者名
横浜市 編者/横浜の空襲を記録する会 著者
出版者
横浜の空襲を記録する会
出版年月
1977年(昭和52年)4月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
526p
ISBN
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/Y75/5
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 敗戦と横浜市民
昭和二十年八月
軍・官の混迷
民心の動向
占領軍の進駐
進駐と対応
米兵の不法行為
焦土の中の生活
戦災の概況
戦後生活の実情
占領に伴う特殊事件
月刊「よこはま」(抄)

第2章 接収の実態
接収の概要
接収の事例
接収の状況
苦悩する横浜市政
占領軍の命により
市政の対処

第3章 戦後改革と横浜市民 その一
戦後の教育
「教育委員会だより」創刊号から
教育勅語等の取扱い
教科書の発行供給について
戦災と接収・転用
横浜市自治体警察
「横浜市警察月報」第一号から
「教養資料」第二輯から
「横浜民警文化通信」から
自治体警察の発足
農地改革
川和町上サ部の記録
経過と概要

第4章 戦後改革と横浜市民 その二
敗戦に関する言動
無産政党結成に関する動向
共産主義者、無政府主義者の言動
婦人参政権に関する言動
連合軍進駐に伴う外国人の意向
労働者の運動
労働運動の発展
横浜市労働組合名簿
民同運動の発生
第一回全日本民主主義文化会議報告(抄)
住民組織の再生
地域自治団体実態調査報告
弘報委員会

第5章 復興への道
住民による復興運動
横浜線大口駅の新設
「横浜商工時報」(抄)
自治体のとりくみ
市政のあゆみ
財政特別援助に関する要望書

第6章 米軍横浜通信
―スターズ・アンド・ストライプス(抄)―
日本本土進駐
占領された横浜
占領体制の整備

付あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626