図書目録ズセツ ショウワ ノ レキシ資料番号:000018527
図説昭和の歴史 第9巻
- サブタイトル
- 占領時代
- 編著者名
- 昭和の歴史刊行会 編者/袖井 林二郎 責任編集
- 出版者
- 集英社
- 出版年月
- 1980年(昭和55年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 28×
- ページ
- 223p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Sh97/9
- 保管場所
- 開架大型
- 内容注記
- 年表:p216~221
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
「進駐軍」がやってくる
マッカーサーの三つの顔
「征服者」として
「解放者」として
「改革者」として
古い権威よさようなら
天皇は神にあらず
神々の氾濫
日本をキリスト教国に
親分衆と「第三国人」
飢えと貧しさをこえて
「一千万人餓死説」
家なき親、親なき子
世はまさに乱世
さまざまな初心
民意と占領の現実
焦土に渦巻く文化
『新生』にはじまる
とまどう映画・演劇
アメリカ文化の奔流
ラジオの果たした役割
理想にはじまり幻滅へ
改革は進んだが
片山「革新」政権の功罪
罪多し芦田「中道」内閣
波瀾の文化状況
逆コース、そして講和へ
深まる内外の対立
停滞と混迷と
平和と独立の二筋道
朝鮮戦争と日本
リッジウェイの占領
カラー図版、図版目録、年表、索引あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

