昭和日本史 7
ドキュメント
風雪の時代
弾圧と抵抗
小林多喜二
滝川事件
宗教弾圧
出口王仁三郎の作品
女子挺身隊
わだつみの声
関口清・和田稔・長門良知
帰ってこなかった農民兵たち(大牟羅良)
ぜいたくは敵だ
舶来色を追いだせ
戦時下の女性
戦時下の子供
戦争で殺された動物たち(福田三郎)
時代の経過
戦争への道のり(杉浦明平)
農業恐慌と農村の悲劇(河合徹)
京大滝川事件(いいだ・もも)
衝撃の佐野・鍋山転向声明(古林尚)
宗教弾圧と反戦平和の宗教者たち(稲垣真美)
総同盟、スト絶滅宣言(しまね・きよし)
水平社の消滅(土方鉄)
抵抗運動の墓標(直原弘道)
総力戦下の翼賛選挙(山領健二)
学徒出陣(安田武)
昭和史発掘
小林多喜二の死(西野辰吉)
大本教徹底弾圧の内幕(出口栄二)
検閲・自主規制・発禁(松浦総三)
文化人・芸能人の戦争協力(西田勝)
徴用と軍需工場(伊東光晴)
横浜事件の怪(青地晨)
朝鮮人の受難(朴慶植)
台湾人の受難(戴国〓)
銃後の生活(原田勝正)
隣組と防空体制
節約と配給生活
代用品生活
学園生活
学童疎開
隣組体制
配給生活と食糧増産
食生活の実態
衣料物資の不足
家屋の被害
人的資源の実態
国民生産と物価
壮年団・婦人会・青少年団(秋元律郎)
とんとんとんからりと隣組(杉浦明平)
召集令状がきて(寺田近雄)
奉安殿の前で(山住正己)
強制された学業放棄の日々(山住正己)
疎開(谷真介)
満蒙開拓団の日々(高木健夫)
企画院事件(しまね・きよし)
ミニ昭和史
翼賛選挙無効判決(山領健二)
涙の早慶戦(阪井盛一)
竹槍事件(青地晨)
大詔奉戴日(祖田浩一)
徴兵検査(寺田近雄)
対馬丸事件(沖縄県)(谷真介)
禊(みそぎ)(稲垣真美)
一億人の証言
在隊手記抄録(中村徳郎)
軍隊生活と自我(竹田喜義)
好きで死ぬんじゃない(大塚晟夫)
先輩へのたより(松井栄造)
工員橋・徴用工員の記録(丸山波路)
特攻機を見送るの記(米満英彦)
学徒動員のころ(二瓶雅之)
学徒動員の想い出(小林一彦)
学童疎開を思う(棚橋弘)
戦争参加と教育(田中然子)
疎開のイモ作り(首藤ゆき)
言論への圧迫(坂垣勝子)
艦砲射撃(宇佐美節子)
学童としての戦争体験(戸村明子)
開拓団の最期(玉由澄子)
同時代の世界史(和田洋一)
年表、資料、用語解説、参考文献、分布図、索引あり