図書目録シリョウ カツ カイシュウデン資料番号:000017907
資料勝海舟伝
- サブタイトル
- 氷川海舟会叢書 1
- 編著者名
- 氷川海舟会 編者
- 出版者
- 〔氷川尋常小学校〕
- 出版年月
- 1934年(昭和9年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 88p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ka87
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
1 少年時代
名、号の由来
関川讃岐の観相
今牛若丸
将軍公子のお対手
奇禍
武道修業
禅道修業
孝子義邦
2 青年時代
貧困
永井青涯に蘭学を学ぶ
都甲市郎左衛門に問ふ
辞書筆写
兵書筆写
後援者渋田利右衛門
田町兵法講堂
大久保忠寛に認めらる
3 長崎練習所時代
一船万死を遁るる小記
安政三年晩秋航海中対州北岸の危険
安政六年帰府の節航路南島近傍へ飄蕩の危険
4 咸臨丸渡来
日本海軍の基礎
渡来軍艦の撰定 軍艦船譜
咸臨艦乗組員数
船中積込材料之大概
乗組員諸士へ示す船中申合書
咸臨丸米国渡航日程
日本軍艦最初の渡米太平洋横断
5 兵庫海軍塾時代
神戸海軍塾
小野浜海軍営所碑
大海軍建設の歌
6 江戸開城と海舟の精神
桜田変の批評、士気頽廃を慨く
京師寺町通の遭難
京師従軍の危難
半蔵門外の遭難
永川弟を襲はる
衆議無効
特言上書
越前肥後両侯への一書
西郷へ寄する書
口上書
鉄舟西郷談判筆記
悲風惨担の小記
遭難と鍛練
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

