築城学教程 巻1~3
- サブタイトル
- 編著者名
- 陸軍士官学校 著者
- 出版者
- 〔陸軍士官学校〕
- 出版年月
- 1906年(明治39年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 559
- 請求記号
- 559/R42/1/3
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 合本 巻1~3の附録を含む
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1部 野戦築城
総論
戦術ト築城トノ関係
築城ト兵器トノ関係
築城ノ区別
断面及経始
断面
経始
構成及構築
通則
堡塁
砲台
副防禦(障碍物)
交通射撃及掩護
築営
防禦編成
地物ノ防禦編成
陣地ノ防禦編成
局地ノ防禦編成
堡塁ノ攻撃及防禦
堡塁ノ攻撃
堡塁ノ防禦
第1章 道路ノ構築及修繕
道路ノ構築
道路ノ修繕
第2章 軍橋材料抗力ノ算法
直柱材ノ抗力
横材ノ抗力
応用材料ノ抗力
鋼類ノ抗力及重量
木材筏ノ負担力算定法
第3章 軍橋
大阪府茨田郡枚方町附近ニ於ル淀川ノ渡河
各種応用架橋
第4章 爆破
要領
点火法
道路ノ爆破
木材ノ爆破
鉄材ノ爆破
鉄橋ノ爆破
〓堵ノ爆破
壁ノ爆破
氷ノ爆破
第5章 鉄道
停車場
列車運行表并機関車運転表
軍隊鉄道輸送
第6章 電信電話
電信機械
電話機
架空電信線建築心得
電信取扱法
第2部 交通
総論
道路
総論
構築
破壊及修繕
橋梁
総論
架橋及保護
破壊及修繕
特種渡河法
鉄道
総論
素質
敷設、破壊及修繕
鉄道ノ用法
通信
総論
電信、電話
特種通信法
第1章 道路ノ構築及修繕
道路ノ構築
道路ノ修繕
第2章 軍橋材料抗力ノ算法
直柱材ノ抗力
横材ノ抗力
応用材料ノ抗力
鋼類ノ抗力及重量
木材筏ノ負担力算定法
第3章 軍橋
大阪府茨田郡枚方町附近ニ於ル
淀川ノ渡河
各種応用架橋
第4章 爆破
要領
点火法
道路ノ爆破
木材の爆破
鉄材ノ爆破
鉄橋ノ爆破
〓堵ノ爆破
壁ノ爆破
氷ノ爆破
鉄道
停車場
列車運行表并機関車運転表
軍隊鉄道輸送
第6章 電信電話
電信機械
電話機
架空電信線建築心得
電信取扱法
第3部 永久築城
総論
囲郭ノ断面及経始
囲郭ノ断面
囲郭ノ経始
囲郭ノ構成
内堡及外堡
交通路
内部ノ編成
外部ノ編成
要塞ノ編成
陸地大要塞ノ編成
陸地小要塞ノ編成
海岸要塞
半永久築城
要塞ノ攻撃及防禦
陸地要塞ノ攻撃
陸地要塞ノ防禦
海岸要塞ノ攻撃及防禦
第1篇
外国築城ノ沿革
総論
火器発明前ノ築城
火器発明後ノ築城
爆裂弾採用後ノ築城
第2篇 本邦築城ノ沿革
総論
上古ノ築城及辺防
中古ノ辺防及築城
近古ノ築城
近世ノ築城及国防
結論
第3編 築城戦史
総論
臨時築城
陸地要塞
海岸要塞
第4篇 海軍ノ戦闘材料
艦船ノ類別
軍艦ノ等級
軍艦ノ防禦
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

