日本占領スガモプリズン資料 4
- サブタイトル
- 日本関係文書 下
- 編著者名
- 茶園 義男 編者
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 1992年(平成4年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 318p
- ISBN
- 4820556606
- NDC(分類)
- 329
- 請求記号
- 329/C31/4
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 複製
- 昭和館デジタルアーカイブ
(1) スガモ自治制
スガモ自治組織沿革図
全棟委員会(仮称)案
法務委調査書(昭27・3・23)
各国現在拘置者数一覧表鎚昭27・4・28(法務委調査)
スガモ刑務当局案
法務委員編成に対する意見及び案
釈放委員会(昭27・7・1)→(7・20巣鴨委に統合)
巣鴨委から運営委へ(昭28・4・13)
巣鴨運営委機構表(昭28~29)
委員会議事録(昭28・12・25)
委員会議事録(昭29・1・19)
(2) 米軍管理下の減刑釈放と宣誓仮釈放
善時制(善行・拘留期間特典)鎚減刑釈放
善時制適用(第一次)釈放公式通知書
服役戦犯者特典(善時制・パロール)鎚GHQ回章第五号
GHQ発表鎚仮出所特典・重光葵『続・巣鴨日記』
GHQ回章第五号の部内発表
パロール(宣誓釈返)と日本政府
法務府組織
トラスティ(模範囚)制と服役者特典
パロール実施遅延への疑問
仮釈放委員会(GHQ内)よりの通達事項
等級制実施(昭25・9・23)
宣誓仮出所申請書(控)及び様式
ヘーゲン委員長宛嘆願書控(英文)
ヘーゲン委員長宛嘆願書(下書き)
(仮)釈放証明書
仮釈放中の心得(中央更生保護委員会)
戦犯仮釈放通知書(様式)
中央更生保護委員会「戦犯仮出所者原簿」(様式)
仮出所前後主要行事一覧表
米軍管理下における減刑釈放と宣誓仮釈放一覧表
(3) 平和条約とスガモ
日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)
日本国と中華民国との間の平和条約(日華条約)
平和条約第十一条による刑の執行及び赦免等に関する法律(昭27法一〇三)
平和条約第十一条による刑の執行及び赦免等に関する法律の一部を改正する法律(昭28法四)
平和条約第十一条に定める赦免、刑の軽減及び仮出所の勧告及び決定に関する連絡の手続に関する政令(昭27
平和条約第十一条による刑の執行に関する規則(昭27法務府令四三)
スガモ・プリズンの営繕及び調達事務の管理に関する臨時措置令
巣鴨刑務所の内部組織に関する特例の試行等について(昭27法務府矯保甲四九六)
巣鴨刑務所組織規定(昭27法務府令四四)
(4) 日本管理下の仮出所と釈放
昭27法律第一〇三号(昭27・7月改正)
中央更生保護委員会規則第二号
法務省令第二号
平和条約発効(昭27・4・28)以降における仮釈放系統概要図(右付属文書様式)
陳情書(中央更生保護委員会委員長宛)
戦争犯罪者の釈放要望書(全国町村議会議長会長)
ワシントン国務省内戦争犯罪人赦免仮出所委員会宛請願状
明暗分けた二つの条約
平和条約発効後一か年仮出所状況(米国・刑期別)
仮出所者異動状況表
戦争犯罪による受刑者の釈放に関する決議案(山下春江君外二十四名提出)
戦犯釈放の特使団派遣に関する第二回要望書
赦免・刑の軽減申請書進達状況調(昭28・10・31)
仮出所申請書進達状況調(昭28・10・31)
A級戦犯島田繁太郎特赦に関する件(カナダ・英国大使館)
昭和二十九年度パロール適格者名簿(昭29・3調)
法務大臣挨拶(昭29・5・27スガモ訪問)
首相渡米の際における戦犯釈放関係事項
政令第二三八号(昭29・8・9)
陳述(中央更生保護審査会宛)
出所証明書(法定減刑満期)
BC級戦犯最後の正式釈放文書(昭33・12・29)
仮出所鎚正式釈放一連文書(本人手交分)
(5) 一時出所・外出・相談室
一時出所と外出
法務省スガモ相談室
(6) スガモ断章
日本側実施の戦犯裁判
人見保護請求事件
内地以外出身者調査表
スガモ事故の記録
附録あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626