米英敗戦記
- サブタイトル
- 編著者名
- 広野 道太郎 訳編
- 出版者
- 興亜日本社
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 246p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/H71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 不沈艦の沈没
マレー沖の悲報(メノー運転手の手記)
凄絶日本機の襲撃(ギャラハー記者の手記)
不沈艦の戦慄(ミルン一等水兵の手記)
レパルス号沈没す(ミルバーン火夫長の手記)
シンガポール壊滅す(ウォッチマン少佐の手記)
死の街の出発(英特派員最後の手記)
トランプも敗戦(ヘンリー伍長の陣中日記)
イギリス兵の醜態(香港特派員の手記)
2 鋼鉄要塞の潰滅
空の要塞敗走記(プレアトン少将の手記)
優れてゐる日本空軍(モッセル中尉の手記)
退却もできぬ空腹(比軍将校の陣中日記)
われらは全滅せり(ヴイク教官の日誌)
女護ケ島コレヒードル(ストユアート軍医の手記)
地下要塞の恐怖(ローレンス中尉の手記)
人道の敵ヤンキー兵(一等兵、伍長、軍曹の手記)
3 ビルマの英軍死滅
司令官は生きてゐた(ウエル司令官の手記)
ビルマ英軍最後の日(アメリカ記者の従軍記)
悲嘆の蒋介石の訓令(ポプスン代将の手記)
射手は射たれたり(ホーナー航空少尉の手記)
初陣撃墜さる(ジャクソン軍曹の手記)
義勇隊空軍の悲愁(ピショッチ大尉の手記)
独立義勇軍の孔雀旗(義勇軍勇士の手記)
4 米太平洋艦隊全滅
真珠湾破滅す(タイムスの報道)
燃える僚艦(米輸送船船長の手記)
日本潜水艦出現す(チルタ号事務員の告白)
マタハリ号拿捕さる(ホーク機関中尉の手記)
バリ島沖海戦の敗戦(スミット中尉の手記)
幽霊艦隊は大勝せり(米国新聞雑誌の皮肉)
珊瑚海々戦敗戦記(米空母乗務士官の談話)
米本土砲撃目撃記(AP記者の手記)
アリューシャンの悲劇(軍事評論家ホールの放送)
ジャバの鰐脱出記(青年志士の脱出記)
5 米英本土の苦悶
聖処女に戯れる将校(牧師の手記)
徴募兵と賭博(派遣兵士の手記)
アメリカ軍の遠征軍(米国歩兵必携)
アメリカの貧困(大衆雑誌タイムの記事)
幻の戦争の勝利(ライフ誌の暴露)
アメリカ婦人の狂態(惑乱の大統領夫人)
ユダヤ人代表の大統領(弁護士リープの暴露)
インフレの黒雲(経済雑誌の論文)
軍需工場は燃える(大衆雑誌の記事)
ニューヨーク爆撃さる(ミッチェルの手記)
英国の死(チャーチルの告白)
イギリスの苦悶(イギリス新聞の嘆声)
6 敗残重慶の地獄図絵
爆竹の音も絶ゆ(電話交換手の手記)
儚なき抗戦(女兵揚中尉の戦場日記)
弱いアメリカ空軍(記孫中佐の手記)
アメリカ空兵墜落せり(中学生金夾郭の日記)
空襲的一日(羅特派員の手記)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626