図書目録ウミワシ資料番号:000017026
海鷲
- サブタイトル
- 前戦基地
- 編著者名
- 芸術映画社 編者
- 出版者
- 東亜書林
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 102p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.8
- 請求記号
- 397.8/G32
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
海鷲大陸作戦
曠野につどふ
大陸の農村風景
大陸の農村風景
基地近傍
基地をまもる
対空眼鏡の活躍
曠野につどふ海鷲
出動のあとの基地
整備員
英気を養ふ基地隊員
攻撃隊帰る
攻撃隊が帰つた
爆撃機の勇姿
降り立つた海鷲の搭乗員
報告に耳かたむける少年兵たち
報告
先輩勇士と少年兵
嬉々として相撲をとる
手柄話に話が咲く
整備員とともに喜びを分ち合ふ
慰問袋
基地の朝夕(或る海鷲の素描)
戦闘機乱舞
戦況を説明する部隊長
戦闘機出動
偵察隊員
偵察隊の勇姿
通信室
偵察隊員の労苦
地上の労苦
エンジンの様子を見る
油をぬく
傷ついた愛機の修理
夜の基地
彼らは夜も働いてゐる
夜の更けて行くのも知らぬげに
明日の出動のために
航空弁当
掌衣糧長の点検
エンジンの組立も終つた
整備員の血の通ふ愛機
首途のお化粧
ガソリンをつめる
エンジンの響も快調
重いお土産鎚爆弾
爆弾の積込み
爆弾の積込み
出動
出発直前の静かなひととき
小犬と戯れる
忙中閑あり
パラシュートならぬ日本刀
胸のピストル
戦友の胸にいだかれる花束
命令は簡単「重慶へかゝれ」
挨拶をかはす戦闘員と整備員
健闘を祈る
愛機を送り出す整備員の心は
重慶へ、重慶へ
空路進撃
航法をこゝろみる偵察員
船出は順調
僚機との連絡
機はぐつと高度をあげた
電熱服を着はじめる
山波をわけ、雲上をゆく
〓州通過異常なし
機上総指揮官
いよいよ重慶だ
巨弾見参
全弾命中
帰還の途につく
弁当に舌鼓をうつ
基地へ
別刷写真あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626