支那事変戦記海軍航空戦
- サブタイトル
- 編著者名
- 阿部 信夫 編著
- 出版者
- 大日本雄弁会講談社
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 337p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/A12
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
空中戦闘篇
空の英雄
我が海の荒鷲
空中戦闘と地上空襲
敵機撃墜の一番槍
被弾七十、悲壮なる渡洋凱旋
勇敢なる航空兵
血みどろな顔が笑ふ
宝山上空の空中戦
水上機隊の空中戦闘
空手の新空中戦術
江湾上空の空中戦
太湖上空の空中戦スリル
白衣の荒鷲が語る空中戦
南京上空月下の空中戦
片翼凱旋の樫村機
南寧(南支)上空の空中戦
漢口大空中戦
満身創痍、被弾百三十八発
南昌上空の大空中戦
天長の佳節、凱歌は高し漢口上空
衡陽上空の大空中戦
地上空襲篇
空襲の歴史
時代を劃する歴史的渡洋爆撃
渡洋空襲部隊の陣容を覗く
第一回回南京渡洋爆撃壮挙
悲しき死の凱旋
暗中模索の初陣
溜飲を下げた第二回南京爆撃
空襲回顧談
本格的南京大空襲
長駆蘭州の初空襲
海鷲長駆昆明を衝く
成都(四川省城)の初空襲
冒険篇
正義の為に戦ふ皇軍
不時着機搭乗員の生還記
敵地不時着機救助の嚆矢
長江の濁流に呑まれた荒鷲
あゝ沈み行く愛機
冒険飛行家間瀬平一郎氏
武装ジヤンクの大群と激戦
燃ゆる愛機阿修羅の奮戦
豪胆、南昌飛行場へ敵中着陸
留魂篇
地上に遺した荒鷲の声
梅林大尉の不朽の文字
梅林機のパイロツト松井正守航空兵曹
山内達雄大尉今いづこ
原航空兵曹長の遺書
決死出陣の中山兵曹
惻々胸を打つ勇士の赤誠
細心大胆な荒鷲の風格
立派な桜井兵曹長の遺書
遥かなる故郷へ海鷲の絶筆
感激篇
国民的感激の嵐
日本女性の尊き母性愛
詩的な愛児の戦死
荒鷲の妻
岩井中佐未亡人の覚悟
新田中佐未亡人の書簡
坂本少佐未亡人の純情
荒鷲の令兄からの感謝状
大林少佐未亡人の書簡
黒髪を断つ武人の妻
追憶篇
還らぬ荒鷲への思慕
詩的英雄梅林孝次大尉
新田中佐を憶ふ
吉田大尉の偉勲を讃ふ
命日に発見された荒鷲の遺骨
典型的肉弾爆撃の嚆矢
肉弾!蒲地機
壮烈!上敷領機
中山機の肉弾爆撃
肉弾水上機の阿部機
噫!吉沢少佐
海の荒鷲の告別式
栗本少佐最期の姿
悲壮!肉弾田沢機
南昌の空に輝く大林機
噫!空の英雄南郷少佐
真の勇者堤一空曹の自爆
噫、古賀特務少尉今や莫し
孝感上空に散つた得猪機
詩歌篇
全日本国民感謝感激の声
軍国の母の歌
基地に在る荒鷲隊長に捧ぐ
感状飛行士
謡曲『梅林中尉』感激を詩に詠ず
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

