図書目録トウコン資料番号:000016949
闘魂
- サブタイトル
- 東京裁判と橋本欣五郎
- 編著者名
- 林 逸郎 著者
- 出版者
- 考現社
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 193p
- ISBN
- NDC(分類)
- 329
- 請求記号
- 329/H48
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
「闘魂」に序す(清瀬一郎)
1 東京裁判素描
2 戦争はなぜ起つたか
3 舞台裏から見た東京裁判
4 証人台の橋本欣五郎
5 橋本欣五郎最終弁論
序論
総論
起訴状の重大誤謬
政権の移動
三大事実に連続性なし
木戸被告の誤れる判断
橋本被告は共同謀議に参加せず
起訴状附属書E「橋本」に就にて
参謀本部附
退役
橋本欣五郎宣言の著者
復役
南京掠奪暴行事件当時に於ける現地砲兵聯隊長
レディーバード号及びパネー号砲撃の日本軍指揮官
多数の書籍及び雑誌太陽大日本紙上の多数の論文及び其の他の多数の出版物演説の筆者並に講演者右は何れも侵
軍の政治支配の煽動並に侵略戦争の促進を目的とする多くの団体の会員
彼が十分侵略的と思考せざる政治家及び将校の排撃を目的とする多数策謀の発案者
大政翼賛会の創設者の一人
衆議院議員
論告を駁す
総論
橋本被告関係
各論
満洲関係
桜会
三月事件
十月事件
五・一五事件その他
奉天事件
満洲国建国其の他
中国関係
芦溝橋事件
レディーバード号事件
南京広東漢口の残虐行為其の他
ソビエット連邦関係
高架索報告
伯林会談
団体関係
大政翼賛会
翼賛壮年団
翼賛政治会
大日本青年党
大日本赤誠会
桜会
著書論文演説関係
著書
論文
演説
6 東京裁判秘話
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

