図書目録ビルマ センセキ ジュンレイキ資料番号:000016928

ビルマ戦跡巡礼記

サブタイトル
自由と平和への道
編著者名
上田 天瑞 著者
出版者
ビルマ親善協会
出版年月
1957年(昭和32年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
254p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/U32
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1部 ビルマの戦跡巡礼鎚遺骨を求めて曠野に祈る
遺骨収集団
出発
三度ビルマに
マンダレーに向う鎚シッタン河に祈る
マンダレー附近の収骨
メークテーラにて
サガインの戦跡
メイミョウ ラシオ センウイ
マンダレーヒルに祈る
ミチナに向う
ミチナの戦跡
イラワヂ河上の慰霊
モガウンとカマイン
ミチナの慰霊祭
レド公路を走破バーモえ
バーモの戦跡巡礼
雲南の悲風を偲ぶ鎚ナンカンを訪う
バーモの祈り
マンダレーよりラングーンに帰る
カレワ、ティディムの白骨街道
インパールに将兵を弔う
アキャブに飛ぶ
パヤジーの軍人墓地
ウカー氏の招宴
南溟烈士の墓
ラングーン合同慰霊祭
ウヌー首相に胸像贈呈
ビルマの友
ビルマよさらば
遺骨を抱いて帰る
附 団員の横顔
第2部 ビルマ戦線鎚戦禍の民と共に
南方行
ビルマ進攻
宗教宣撫班
泰緬国境の踏破
ラングーンに入る
宣撫の業
僧侶大会と民衆会
ペグー倶楽部
マンダレー攻略
日本語学校
ビルマ奪回の企図鎚第一次アキャブ作戦
ウインゲート挺身隊
レド公路の建設鎚ビルマ方面軍新設
マンダレー、シャン州の旅
マンダレー駐在、ボンヂー修行
怒江作戦とフーコンの死闘
インパールへの夢鎚印度国民軍
第二次アキャブ作戦
空挺兵団来襲
サガイン山に篭る
ビルマの僧院生活
僧侶隊の編成鎚牟田口司令官との会見
サガイン山を去る鎚小乗戒棄捨
空爆下の旅鎚ラングーンに帰る
死のインパールへ
白骨街道鎚インパール敗退の悲劇
帰還行
雲南の悲風鎚拉孟の玉砕
騰越の玉砕鎚断作戦
ミチナの篭城戦鎚水上少将の自決
バーモの救援
印支ルートの再開鎚菊と竜の後退
北ビルマの失陥とビルマ作戦鎚敵アラカンに上陸す
イラワヂ河畔の作戦(盤作戦)鎚メークテーラ会戦
灼熱の平原を敗走す
トングーからシッタン河口へ
ラングーン奪回さる鎚ビルマ国防軍の反乱
死のシッタン渡河鎚策集団の突破作戦
第3部 自由と平和と繁栄鎚人の世と生きる道
ビルマの竪琴
供養のこころ
平和への道鎚南方仏教
自由と繁栄への道鎚創造の宗教
口絵写真・地図・参考図表あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626