図書目録ブンガク ニ ヨル タイヘイヨウ センシ資料番号:000016806

文学による太平洋戦史 1

サブタイトル
昭和の動乱と文学
編著者名
三枝 康高 著者
出版者
有信堂
出版年月
1965年(昭和40年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
258p
ISBN
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/Sa14/1
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

太平洋戦史の新しい構想
戦争体験と現代の文学
太平洋戦争のとらえかた
満洲事変とその後の作戦
大陸における日本の権益
『満州建国記』とその実体
関東軍の行動と満州事変
『夕日と挙銃』と『魔の河』
上海事変と二つの小説
新国家の建設と大陸移民
実録としての『流転の王妃』
『皇帝溥儀』とその背景
石原莞爾と新国家の理念
満州移民の『三輪兵舎』
転換期としての昭和十年代
『風雨強かるべし』と『紋章』
橋本欣五郎と錦旗革命
『夜明け前』の青山半蔵
「日本浪曼派」と歴史の再編成
国体明徴と野間宏の場合
昭和維新の指さすもの
北一輝と日本フアッシズム
『いやな感じ』と『叛乱』
軍閥および『貴族の階段』
二・二六事件の渦中にて
三島由紀夫と生死の問題

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626