図書目録マゼラン カイキョウ トッパキ資料番号:000016759
マゼラン海峡突破記
- サブタイトル
- 開戦秘話
- 編著者名
- 佐藤 新十郎 著者
- 出版者
- 日の出書院
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 341p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Sa85
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:海務院
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
大西洋の嵐
邦船圧迫の歴史
戦争準備を急ぐアメリカ
アメリカの矛盾
アメリカは日本船を狙つてゐる
堂々の決死船隊
アメリカ イギリス暴虐の魔手
船長大変だ!
万一に備へよ
パナマ運河閉鎖は確実だ
英国人の正体
ボストンで荷役に苦しむ
船内捜索隊
パナマ運河の閉鎖
パナマ運河閉鎖さる
南米迂回は決つた
クリストバル港
灯火管制を実施して
パナマ運河
パナマは何故閉鎖されたか
パナマ運河開鑿の歴史
アメリカ、パナマ運河を握る
パナマ運河とは
パナマ運河と通商貿易
大西洋航行記
航路の選定
なぜ燃料がないのだ
驀進する怪船
日本資産凍結実施さる
決意も新たに
傲慢なる執達吏
死よりもなほ重き使命
仮装巡洋艦本船目指して
油の補給は絶望か
英米執拗に挑戦す
一樽でも油がほしい
虎穴に入らずば
ディーゼル油百トン
幽霊電報だ
南の海(マゼラン海峡について)
神秘の海
マゼラン海峡とは
陣風常に吹くところ
湖と海草
マゼラン海峡突破記
よし! 行かう
恐怖の夜
船を喰ふ海
バタゴニア水道
太平洋への挑戦
ケープ・ホーン沖迂回記
昼なほ暗き海を往く
本船は今どこに居るのだ
ケープ・ホーンを過ぎて
太平洋に出たぞ
太平洋闘争記
太平洋だぞ
太平洋航海記
アメリカ実力行使を始む
決死の船出
東亜丸が助けに来たぞ
甲板が裂けた
戦争に驀進するアメリカ
太平洋の凱歌
戦争か平和か 日米会談(一)
平和の希望遂に空し 日米会談(二)
竜田丸出帆す
死なうは一定の船
戦争だ! 戦争だ!
昭和十六年十二月八日
敵の中心目指して
自沈するぞ
無事帰港す
挿入地図あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626