図書目録イタリヤ ノ エチオピア セイフク資料番号:000016735
イタリヤのエチオピア征服
- サブタイトル
- 編著者名
- イタリア陸軍省 編者/下位 春吉 訳者
- 出版者
- イタリヤ大使館
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 200p
- ISBN
- NDC(分類)
- 237
- 請求記号
- 237/I88
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 北部戦線の初期の行動。マレブ河からマカレーまで
総説
第一の躍進
第一の躍進後の情勢
第二の躍進
タカゼー河上に達する進出
ゲラルタ地方、テンビエン地方の掃討
わが空軍の活躍
第2章 南部戦線の初期の行動。ゲルログビからゴラヘイまで
概説
第一の躍進
第二の躍進
第3章 北部戦線。デンベグイナーの敵襲からテンビエンの第一会戦まで
概説
タカゼー河方面における戦闘
テンビエン地方の戦闘
テンビエンの第一会戦
第4章 南部戦線。ガナーレ・ドリヤ河上及びネゲリ方面の進撃
進撃前の行動
進撃の遂行
進撃の結果
第5章 北部戦線。チグライ州における軍事行動
概説
エンデルター地方の会戦
テンビエン地方の第二会戦
シレー地方の会戦
この進撃の兵站組織
第6章 北部戦線。南方への総進撃。アシヤンギ湖畔の会戦
概説
アウツサ地方の占領
ソコター及びゴングルへの進撃
アシヤンギ湖畔の会戦(三月三十一日=四月四日)
戦勝の勢ひに乗じて
第7章 戦勝の終幕
概説
アヂス・アベバへの進軍
南部戦線。オガデン州の会戦
第8章 諸考察
概説
編成上の考察
策戦上の考察
戦術上の考察
兵站上の考察
附言
索引あり
地図と表あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626