図書目録タイヘイヨウ センソウ ドキュメンタリー資料番号:000016629
太平洋戦争ドキュメンタリー 第2巻
- サブタイトル
- 孤独な戦闘機 東京上空一万メートルの静寂 他8篇
- 編著者名
- 出版者
- 今日の話題社
- 出版年月
- 1967年(昭和42年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 358p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ta22/2
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 第1巻の書名:太平洋戦争実戦ノート
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
孤独な戦闘機 東京上空一万メートル
東京空戦記(厚木三〇二部隊元海軍大尉・阿山須美雄)
殴り込み暗夜の砲撃雷撃 日本海軍伝統の夜戦に完勝
ツラギ夜襲戦(第十八戦隊司令元海軍少将・松山光治)
敵中不時着百三十粁突破 加藤部隊長戦死の真相
ビルマ隼戦記(飛行六十四戦隊元陸軍准尉・安田義人)
ああ同期の桜は蕾のままに巣立たぬ雛鷲の若い血潮の哀歓
七つボタン記(三重空予科練・西村由吉)
われ突入す たとえ「九九棺桶」と言われていても
九九艦爆戦記(七〇一飛行長元海軍少佐・江間保)
死の力漕三〇〇浬 狂瀾非情の海を生き抜いた一八三の生命
軍艦名取短艇隊の生還(名取高射長元海軍大尉・久保保久)
翼よ あれが桜の花だ 母艦戦闘隊の誇りと伝統
零戦と共に(六五三空戦闘機隊・白浜芳次郎)
白骨師団 落伍者の生ける屍遂に人間相食む地獄東部ニューギニア
十八軍密林戦記(第九個定通信隊長元陸軍少佐・清水博)
電探早くの声にこたえて 軍艦に飛行機に装備されたが時すでにおそかった
電探かく戦へり(連合艦隊司令部付元海軍大尉・立石行男)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

