図書目録ワガ カイグン ワ イカニ タタカウカ資料番号:000016524
わが海軍はいかに戦ふか
- サブタイトル
- 編著者名
- 柴田 勝春 編者
- 出版者
- 興亜日本社
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 349p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.21
- 請求記号
- 397.21/Sh18
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
世界大戦と帝国海軍
新東亜の建設と帝国海軍(大本営海軍報道部長海軍少将・金沢正夫)
第二次大戦交戦国の軍備(大本営海軍報道部第二課長海軍大佐・加藤尚雄)
世界大戦と日本覚悟(大本営海軍報道部海軍中佐・高瀬五郎)
戦ふ海軍
【地闘篇】
山嶺を行く軍艦旗(海軍陸戦隊部隊長(出動部隊)海軍中佐・続木禎一)
長江随一血戦行(海軍陸戦隊部隊長(出動部隊)海軍少佐・土師喜太郎)
【敵前上陸篇】
バイアス湾の敵前上陸(南支海軍部隊最高指揮官(出動部隊)海軍大将・塩沢幸一)
海南島無血攻略記(南支海軍部隊最高指揮官(出動部隊)海軍中将・近藤信竹)
壮烈、厦門の攻略(○○海軍陸戦隊指揮官(出動部隊)海軍少将・宮田義一)
汕頭奇襲上陸(○○海軍陸戦隊部隊長(出動部隊)海軍中佐・副田久孝)
【水戦篇】
遡江艦隊進撃譜(中支遡江部隊司令官(出動部隊)海軍少将・近藤英次郎)
海上封鎖・二千八百浬
【空爆篇】
敵首都空爆行
沿岸爆撃記
海軍はかく戦ふ
帝国海軍の現在の威容(大本営海軍報道部海軍中佐・馬場金治)
太平洋作戦(柴田勝春)
【銃後篇】
学生勤労奉仕隊の活躍(大本営海軍報道部海軍中佐・高橋俊策)
銃後感激赤誠譜(海軍省経理局海軍主計中佐・石淵知定)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626