図書目録コドモ ノ タメ ノ グンカン ノ ハナシ資料番号:000016507

子供のための軍艦の話

サブタイトル
編著者名
福永 恭助 著者
出版者
一元社
出版年月
1932年(昭和7年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
425,30p
ISBN
NDC(分類)
556.91
請求記号
556.91/F79
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込図3枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

浮べる城
マストと煙突
軍艦の脳髄
大砲、弾丸、火薬
砲塔の並べ方
戦艦の防禦
大砲打ち
排水量の正体
噸数と其解剖
兵器、機関、防禦
排水量の割り振り
巡洋戦艦
お艦の食事
銀の魚
凍り着いた魚雷
冒険水雷
駆逐艦
小説 給仕勲八等
勲章を下げた生徒
チビ給仕
芥水兵
八月十日の海戦
縺れ網
フランス水兵
今日の潜水艦
Uの九号潜水艇(続けざまに三隻のイギリス軍艦を撃沈したドイツ潜水艇の乗組士官シュビース少尉の実戦談)
海魔の囮
軍港の居酒屋てのマドロスの話
囮船の正体
女に化けたトム水兵
さては一杯喰はされたか?
巡洋艦の話
日本造船官の鼻高し
古鷹級と妙高級
改良の諸点
航空巡洋艦
ドイツの豆戦闘艦
軍艦生活
浪花節
灰燼揚げ
脱脂綿
オシッコ
船頭僅かにしてボート峠を越す
軍用航空機と航空母艦
航空母艦の生ひ立ち
お化け船
海軍用飛行機
海戦に於ける飛行機
飛行船
どうして軍艦同士は話すか?
艦の脚
推進装置
主機械
かま
ディーゼル機関
柁、コンパス、錨

コンパス

索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626