図書目録センパン オ オッテ サンカネン資料番号:000016461
戦犯を追って三ケ年
- サブタイトル
- 編著者名
- 日沢 四郎 著者
- 出版者
- 鮎沢書店
- 出版年月
- 1949年(昭和24年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 157p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/H79
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序文(井上繰次郎)
東京裁判第一年
開廷の日
大川狂う
アレインメント
南のイヤホーン
被告控室
十一カ国の国旗
居眠り
キーナン首席検察官の冒頭陳述
法廷内の地図掛け
写真好きなアメリカ弁護人
或る日の被告の表情
特ダネ写真
証人の顔
木戸日記
冷房装置
証人台の溥儀廃帝
広田姉妹
被告の昼食
被告の表情
女弁護人
木戸被告の令息
クリスマス・ツリー
大晦日の記念撮影
東京裁判第二年
「証人」田中と「被告」武藤
東条勝子夫人撮影の記
手製の碁盤と碁石
被告と弁護人の打合せ
鉄格子の窓越しに被告控室を撮る
証人台の南被告
スミス弁護人の退場
ウエツブ裁判長にインタービユー
被告控室のスナツプ
二カ所の出張尋問
ノモンハン国境地図
フラナガン神父
集団面会
被告控室の打合せ
婦人警官
太平洋段階の冒頭陳述
被告鈴木貞一
ポル判事
弁護人として活躍した三被告の令息
沢田茂証人
証人台の被告たち
米人弁護人と被告の記念撮影
ソ連に抑留中の証人たち
被告控室
二年目のクリスマス
東京裁判第三年
ケンワージー隊長へ被告から感謝状
近衛泰子夫人
最終論告
地獄坂の桜
再び望遠レンズで被告控室を撮る
被告席の撮影
判決はじまる
控室における東条の最後の写真
傍聴席を気にする被告たち
断罪の日
巣鴨における最後の面会
七人の処刑
東条家の葬
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

