図書目録ヒトウ リョシュウキ資料番号:000016438

比島虜囚記

サブタイトル
編著者名
山田 淳一 著者
出版者
一橋書房
出版年月
1955年(昭和30年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
298p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Y19
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1篇 比島虜囚記
辞世
思出のうた
比島の思出
山中転戦
終戦前後の思出
収容所生活のうた
食糧乏しき頃
収容所で迎えた祝日
野草と野菜
祖国よりのニュースを見て
収容所内外風景
望郷のうた
その他
第2篇比島の思い出話
甘藷、日本軍を救う
カモテカホイ
椰子
イロカノ族の恋
聴身器か・聴診器か
バナナとゲリラ
甘蔗、パノチャ、やもり
インドワタノ木(土名カポック又はブベイ)
野猿
屋根の黒猫
星と菊との占い
山中に少女を救う
死んだ母親の乳を吸う子供
酒に酔つた豆
煙草で顎をはづした話
ノーグッド
女でない証拠
男である証拠
鉢巻
俄か精神科医
天然シャツ
音楽療法
作業療法
愛すべきGI
米軍の看護婦
わが悪食の記録
代用煙草の憶出
P・W料理(炊事班の心尽し)
血は争われぬもの
蕨を摘む母娘
亡き父に語つた土産話

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626