図書目録ワルソー ゲットー資料番号:000016425

ワルソー・ゲットー

サブタイトル
壁の中の恐怖の記録 カッパ・ブックス
編著者名
リンゲルブルーム E 著者/山田 晃 訳者
出版者
光文社
出版年月
1959年(昭和34年)12月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
247p
ISBN
NDC(分類)
989
請求記号
989/R45
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
【Notes from the Warsaw ghetto.・の翻訳】
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 「彼ら」はやって来た―一九四〇年一月~九月
数多い事件(一九四〇年一月)
おそろしい光景(一九四〇年二月)
二百人の子供が死にました(一九四〇年三月)
「止まれ!ユダヤ人!」(一九四〇年四月)
壁が作られています(一九四〇年五月)
ある母親(一九四〇年八月)
あの男のうわさ(一九四〇年九月)
2 身をひそめて待つ―一九四〇年十月~十二月
明日はどんなことが……(一九四〇年十月)
ただ一つののぞみ……(一九四〇年十一月)
3 壁の中の暮らし―一九四〇年十二月~四一年六月
ある婦人の話(一九四〇年十二月)
墓地の密輸(一九四一年一月)
悲鳴が、静かな街に(一九四一年二月)
泥棒たち、乞食たち(一九四一年三月)
肉親同士のむすびつきも(一九四一年四月)
多くなった自殺(一九四一年五月)
安っぽい名声(一九四一年六月)
4心ある人たち―一九四一年八月~十月
戦争に倦きたドイツ兵(一九四一年八月)
密輸の戦い(一九四一年九月)
救いはどこから(一九四一年十月)
5 とざされた運命―一九四一年十一月~四二年六月
コップ一杯のお湯も(一九四一年十一月)
子供たちのいたましさ(一九四一年十二月)
崩壊期には人間性がわかります(一九四二年一月)
不死の穴もふさがれて(一九四二年四月)
渦巻くデマ(一九四二年五月)
最後のよろこび(一九四二年六月)
6 破滅の日々に……―一九四二年七月~十二月
なぜでしょうか(一九四二年七月~十一月)
未来のみが告げてくれる(一九四二年十二月)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626