図書目録トラワレシ サンボウ資料番号:000016411
捕われし参謀
- サブタイトル
- 自爆生存者の獄中記
- 編著者名
- 山田 信治 著者
- 出版者
- 九段社
- 出版年月
- 1957年(昭和32年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 158p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Y19
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 死か脱出か
南方の風雲急
飛行機遭難
脱走失敗
2 潜尾より曲江へ
護送―取調べ
死か? 生か?
反戦謀略と対策
南支の抗日思想
3 曲江の人々
曲江の知人
王参謀長
4 桂林の牢獄
曲江より桂林へ
桂林の町
憲兵隊内の監禁
女反戦同盟員の来訪
反戦同盟員の潜入
黄参謀長の慰問宴と論戦
牢獄生活
5 桂林より成都へ
貴陽へ
テンメン輸血路
重慶の町
四川省
6 成都の出来事
成都禁閉室と自爆生存者
航委会の取調べ
日本軍の空襲
収容所の設置
空軍俘虜生起の実相
収容所生活
航委会の反戦同盟観
重要手帳事件
中国人の独ソ戦争観
銃殺刑の宣告
就職工作
軟化工作
収容所の合同及び明治節
詩吟
礼節問題
中国人の日米戦争観
新来俘虜に対する絶食応援
俘虜心理
脱走事件
喧嘩事件
成都収容所の歌
喧嘩事件の結末
航委会との袂別
7 重慶の生活
重慶へ移転
中国国民性の一端
新収容所
地上部隊の俘虜
中国人の大東亜戦争観
反戦工作
万国紅十字会の俘虜福祉事業
反戦同盟潜入工作
将校の分離禁閉
牢屋入り
日本の降伏
8 帰国復員
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

