図書目録コンニチ ノ カイグン資料番号:000016319
今日の海軍
- サブタイトル
- 編著者名
- 海軍研究社 編者
- 出版者
- 海軍研究社
- 出版年月
- 1928年(昭和3年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 179p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.21
- 請求記号
- 397.21/Ka21
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1 海軍の沿革
明治初年の話
日清日露戦役の前後
製艦上の革命
第2 海軍の使命
海軍の平時任務
海軍の戦時任務
第3 海軍艦船の話
艦船の種類
艦船の性能
艦船の構造
第4 潜水艦
潜水艦の歴史
潜水艦の原理
現代の潜水艦
第5 兵器
大砲
魚形水雷
其他の兵器
第6 航空機
繋留気球と航空船
飛行機
海戦上航空機の用途
航空機用兵器
第7 海軍の組織
海軍区並軍港要港
艦船の配属
海軍兵力の編制
海軍最高機関
其他の諸機関
第8 海軍生活
入団より乗艦迄
艦内生活
艦隊の行勤
演習
遠洋航海
第9 階級及職能
海軍軍人の科別
階級
職能
第10 海軍服制
科の識別線
階級識別
特技章及善行章
第11 服役と召集と点呼
服役
演習召集と簡閲点呼
第12 海軍兵学校の話
兵学校の本領
兵学校の組織
沿革の概要
兵学校の環境
設備の大略
生徒館生活
学課と訓練
精神修養
日課
外出日
学費
休暇
練習艦の巡航
試験
卒業
海軍機関学校と海軍経理学校
第13 海軍兵の教育
海兵団教育
艦上教育
練習生教育
第14 海軍志願兵に就いて
国家的に重要な志願兵
志願の方法
兵種の撰択
進級
恩給
第15 日本海々戦の話
付録・挿絵あり
他機関データベースへのリンク
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1464855
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626