図書目録カイグン ドクホン資料番号:000016295
海軍読本
- サブタイトル
- 編著者名
- 阿部 信夫 著者
- 出版者
- 日本評論社
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 408p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397
- 請求記号
- 397/A12
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1 大日本帝国海軍論
海洋帝国日本
海防と国史の成跡
輝く帝国海軍の歴史と伝統
帝国海軍と帝国陸軍
第2 太平洋と帝国海軍
太平洋時代
西進する米国海軍
南方より西太平洋に迫る英国海軍
北方の脅威「ソ」聯の軍備
帝国海軍の使命
第3 現代の軍艦
海軍力の主力―主力艦(Capital Ship)
近代海戦の中心威力―航空母艦
太平洋の花形―巡洋艦(Cruiser)
伝統を誇る水雷部隊―駆逐艦、水雷艇
海防の至宝―潜水艦
後衛海軍―海防艦、特務艦艇
第4 大空の護り―海軍航空
海上作戦と海軍航空
現代の海軍機
帝国海軍航空の沿革と現状
第5 海軍の兵器
砲熕兵器
水雷兵器
通信兵器―海軍の神経系統
化学兵器
第6 列国海軍の情勢
海軍軍備無条約時代
世界に現存する海軍諸協定
世界第一(Second to none)を目指す米国海軍
伝統に蘇る英国海軍
復興の「ソ」聯海軍
地中海とイタリー海軍
躍進する独逸海軍
新興独・伊両国海軍に圧せらるゝ仏国海軍
東洋人の海軍
小海軍国の現勢
第7 帝国海軍の組織
統帥権の独立不可侵
元帥府と軍事参議院
海軍の中央機関
駐満海軍部
海軍軍隊の組織
艦隊の編制
海軍の陸上部隊
海軍の教育機関
第8 海軍予算
第9 海防の第二線―海軍予備勢力
付録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626