図書目録テイコク オヨビ レッコク カイグン資料番号:000016289
帝国及列国海軍
- サブタイトル
- 編著者名
- 小栗 孝三郎 著者
- 出版者
- 丸善
- 出版年月
- 1909年(明治42年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 478p 図版〔13〕p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.2
- 請求記号
- 397.2/O26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1編 列強海軍力比較
列強海軍力
日本帝国
英国
米国
独国
仏国
露国
伊国
墺カイ国
他の諸国
海軍々備の標準
列強海軍の競争及拡張の趨勢
日本帝国海軍建艦の予想
列強建艦計画の競争
英国と独国との建艦計画競争
英国建艦計画
米国建艦計画
独国建艦計画
仏国建艦計画
露国建艦計画
伊国建艦計画
清国海軍再興計画
西斑牙国海軍再興計画
列強艦隊の将来
主力艦隊の区別
列強主力艦隊毎年の変化予想
列強海軍政策の概要
日本帝国
英国
米国
独国
仏国
露国
東洋の海上勢力比較
東洋現在の列強海軍力
将来東洋に於ける日本帝国海上勢力観
将来に於ける列強遣東艦隊主力
将来に於ける日本帝国艦隊主力と列強遣東艦隊主力の比較
他海面海上勢力観
米大陸両側洋面の勢力
地中海々上勢力
欧洲北海々上勢力
南洋方面の勢力
第2編 艦艇及軍器の進歩
艦艇
総論
戦艦
装甲巡洋艦
防護巡洋艦及防護せさる巡洋艦
仮装巡洋艦
駆逐艦水雷艇
潜航艇
軍器
砲熕
装甲鈑
列強艦砲と装甲鈑
コルダイト火薬
魚形水雷
探照灯
無線電信及電話
海中信号機
空中飛行器
スチーム、タービン
瓦斯及重油機関(インターナル、コムバスシヨン、エンジン)
汽缶燃料としての重油(通称液体燃料)
第3編 列強海軍の現制及一班
日本帝国海軍
海軍史の概要
軍制沿革
現時の軍制
教育
港湾、艦廠其他の所在地
人員、給与及予算
外国海軍
英国海軍
米国海軍
独国海軍
仏国海軍
露国海軍
伊国海軍
第4編 列強艦船要目
付録・一覧表・写真・あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

