図書目録ヤスクニ資料番号:000016233
靖国
- サブタイトル
- 編著者名
- 出版者
- 靖国顕彰会
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 248,5p
- ISBN
- NDC(分類)
- 175
- 請求記号
- 175/Y64
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序(日本遺族会)
序(佐藤栄作)
序(荒木貞夫)
序(灘尾弘吉)
序(河野一郎)
第1部 靖国神社の歴史と沿革
東京招魂社の創建
創建にいたる趣旨
東京招魂社の創建
祭資料
明治天皇御製
靖国神社に改称の趣意
行事の時代的変遷
靖国神社の管轄の特殊性
陸海軍管轄の事情
他の神社との相違
宗教法人への変更の事情
内務省管轄当時と現在
現在の問題点
問題点の概要
問題点の史的考察
国家護持を遺族会で要望
国会での論議
靖国○社法案の試案作成
国家護持の署名並びに請願運動
英霊精神と戦没者遺族の在り方
愛国心と英霊精神
わが国の現状把握と英霊精神
新しい秩序と戦没者遺族の在り方
第2部 靖国神社の春秋
靖国神社の春秋
報賽及団体参拝
報賽及団体参拝
緑化植樹運動
靖国神社奉賛会の活動
民間諸団体の靖国奉賛
その他諸団体の活動
日本郷友連盟の活動
新日本協議会の活動
大東塾の活動
全国師友協会の活動
生長の家の活動
日本健青会の活動
第3部 宝物遺品館の栞
宝物遺品館の沿革
主要陳列品
第4部 日本遺族会の活動
日本遺族会の沿革
事業の概要
靖国神社国家護持の問題
本部・支部及び役員
遺族の回想
報国の死生観
終戦と自決の精神
戦後の世相
遺族の人々の思い出
あゝ八月十五日
第5部 みたまをめぐって
千鳥ガ淵墓苑
欧米無名戦士の墓
靖国神社の構成と職員
家庭のみたままつり
口絵・写真版・図版あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626