図書ゲンリョウ ソウダツ ノ セカイセン000016192

原料争奪の世界戦

サブタイトル1~10
編著者名
ナンニ ウーゴ 著者/下位 春吉 訳者
出版者
改造社
出版年月
1940年(昭和15年)1月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
450p
ISBN
NDC(分類)
319
請求記号
319/N48
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

第1章 世界における政治的・経済的優越権のために
地球上の住民
政治組織と経済組織との欠陥
植民地及び領有地
国際法に対する国民平等権の要求
名義上の独立と事実上の独立
国家と国民
権利と力
政治的及び経済的優越権獲得のための世界戦争
列強の優劣順位
国力測定の真の係数
七大強国
国力を構成するもの
七大強国
英国
日本帝国
北米合衆国
フランス
ソヴィエト聯邦
ドイツ
イタリヤ
数字による七大強国の人口
第2章原料に関する国際問題
各国民と原料
経済的国際主義と政治的国家主義との衝突
経済戦の開始
国際研究委員会議
経済的武器の重要性の激増
会議のいろいろ
原料の政治的、軍事的重要性
包囲戦と海上封鎖
平時における戦争
戦時における『秘鑰物資』
国民の脆弱点
原料
「秘鑰物資」の軍事的重要性
武器製作国家
秘鑰物資大観
石油
石炭
棉花
羊毛




亜鉛
ボークサイト
硫黄
セルローズ
ゴム
アンチモニー
石綿
マンガン
ニッケル
クローム
プラチナ
タングステン
モリブデン

黄金
世界における原料の配布
フランス式詭弁
英国式詭弁
第3章 植民地問題
植民地の固有の価値
領有の重要性
植民地の政治的、経済的価値
人口問題から見た植民地
商品吸集の市場
輸出輸入の植民地貿易
植民地の軍事的重要性
植民地と領有の権利
原則的平等と現実的不平等
植民法
国際聯盟と委任統治領
植民法の両面
第4章 生活問題
出産率の増加
勤労は富なり
人口と生産
労働の権利
数字に現はれた人口問題
移民の動き
場所を持たぬ国民
危険なる利己主義
国際政治における資本主義の影響
資本の力
資本主義の政治的面貌
大財閥
人間と機械
政治的利己主義と経済的協力の対立
協力の原則
『閉鎖せられたる商業国家』
自給自足政策
四国協定
ムッソリーニの思想
四国条約の現実的内容
英仏の隠然たる反対
崩壊する推論
誤謬の影響
国際聯盟
起源
妄想と現実
原料問題
聯盟思想の危機