図書目録ドイツ カイグンシ資料番号:000016156

ドイツ海軍史

サブタイトル
編著者名
国家社会主義ドイツ労働党本部 編者/竹村 清 訳者
出版者
岡倉書房
出版年月
1942年(昭和17年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
255p
ISBN
NDC(分類)
397.23
請求記号
397.23/Ko44
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
【Das Jahrbuch der deutschen Kriegsmarine.・(1942年版)の翻訳】
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

【Das Jahrbuch der
deutschen Kriegsmarine.
(1942年版)の翻訳】

序(独逸海軍総司令官・レーダー)
国会に於けるヒットラー総統の演説
開戦当初に於ける海上支配と海軍勢力(海軍少将・ガドウ)
ポーランド戦に於ける海軍(海軍機関大佐・デユング)
ヴェスタープラッテ争奪戦
ヘラ半島陥落
バルチック海、北海及び大西洋に於ける通商破壊戦(海軍大佐・フォン・ワルダイヤー=ハルツ教授)
拿捕規程と海上法(海軍大佐・ヴィーデンマン)
不沈戦艦とローヤル・オーク号の撃沈(アー・エヌ・クリロウ)
海戦上から観た飛行機と航空母艦(海軍大将・フレンツェル)
ノールウエー戦役発生の真相(エルリツヒ・グロトシヤイ)
北欧作戦
ドイツ軍スカンヂナヴィヤ渡洋作戦(宣伝中隊員・クルト・エ・シュライバー)
先づ大ベルト水道へ(P・K軍報道員)
北海に活躍する魚雷艇(宣伝中隊・アルトゥール・ツエル)
イギリス駆逐艦との戦ひ(宣伝中隊・ゼドラツエック)
イギリス航空母艦グロリアス号撃沈(宣伝中隊・ドクター・リスト)
ナルヴィーク沖の海戦(海軍少佐・ハンス・エルドメンガー)
渡洋
ナルヴィークの占領
四月十日の海戦
四月十三日の激戦
北欧圏の軍事上及び経済上の意義(海軍中将・プァイフェル)
現代戦艦論(ウルリッヒ・シュライエル)
機関兵の活躍(海軍機関大尉・ハイエ)
地中海々戦(海軍中佐・モール)
フランダース及び大西洋岸に活躍する海軍(海軍少将・ブリューニングハウス)
快速艇・潜水艦・艦載機の殊勲
快速艇・駆逐艦を撃沈(宣伝中隊員・ヘルベルト・シュプラング記)
潜水艦戦記・勝利の旗は翻る(宣伝中隊員・ヘルベルト・キューン記)
艦載機により潜水艦を爆沈(宣伝中隊員・ドクター・フリッツ・リスト記)
開戦一ヶ年の戦果を顧みて(ブルフ・ジーベルト)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626