図書目録イキテイル資料番号:000016125
生きてゐる
- サブタイトル
- 敗戦日本の縮図 上野地下道の実態 戦後日本社会生態史 第1集
- 編著者名
- 大谷 進 著者
- 出版者
- 悠人社
- 出版年月
- 1948年(昭和23年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 154p
- ISBN
- NDC(分類)
- 368
- 請求記号
- 368/O84
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
地下道は天国か地獄か
地下道は何故繁昌するか
地下道生活二十四時間
地下道職業案内
彼等はどうして喰つてゐるか
乞食の種々相
楽しくて収入の多い田舎廻り
資金要らずの珍職業所場屋繁昌記
切符闇売り業
優先乗車の周旋
泥棒市場の花形売人
外食券闇売り
煙草の闇売り各種
新聞売り
靴磨き
主食闇売
キヤンデー売り
進駐軍人夫
地下道と犯罪
地下道は果して犯罪の巣か
悪の華愚連隊
置引
チヤリンコ戦士
チヤリンコは愚連隊の搾取機関
恐喝
ズベ公の生活生態
ズベ公はかうして誕生する
おとしまい
その他の犯罪
パンパンガールの生態
夕闇と共に現れる夜の女
かくして夜の女に転落する
たくましい生活力―夜の女
闇の男の真相
狩込みと性病
無限地獄―何故足が洗へぬか
夜の女更生記
群れつどふ浮浪児達
何故浮浪児は絶えぬか
浮浪児はかくして生きる
愛に餓える子ら
悪に走る浮浪児
更生への門
地下道地獄
この悲惨
サババの死
サマヂの死
地下道出産の図
地下道隠語百語集
地下道生活者の更生
都養育院
養育院附属病院
更生会館
彼等は立ち上る(更生の実例)
勤労更生同盟の場合
自興会の場合
後記
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626