図書目録ヤマザキ ブタイチョウ資料番号:000015909
山崎部隊長
- サブタイトル
- 編著者名
- 水島 周平 共著者/松下 芳男 著者
- 出版者
- 内外書房
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 350p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Y48
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 山崎保代の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序文(陸軍次官陸軍中将・富永恭次閣下)
序文(前大本営陸軍報道部長陸軍少将・谷萩那華雄閣下)
第1 芳名千載に輝く
第2 少年時代
生誕地と生家
年少軍人を志す
第3 幼年学校時代
楠公精神の顕現
軍神橘中佐
遺風を慕ふ
大沢校長と羽入生徒監
至誠薫陶
かくして心身を鍛ふ
ハルテンさん
地方幼年学校卒業
市ケ谷の高台へ
野営演習
希望の兵科
第4 士官学校時代
高崎の地を踏む
横井忠道君の回想
再び市ケ谷台へ
士官学校生活
第5 青年将校時代
再び見る上毛の三山
シベリヤに出征す
『富久娘の二合壜』
第6 佐官時代
配属将校として服務
部隊長山崎大佐
家庭ではよい父
第7 アツツ島に玉砕
アツツ島守備隊長に赴任
苦闘連続のアツツ島守備
米国大軍の来襲
悲戦惨闘の防禦戦
二千の雄魂玉砕す
第8 武烈国民の胸に生く
一億国民の感謝と奮起
諸外国の恐怖と畏敬
国民の心に永遠に生く
畏し、感状上聞に達す
嗚呼山崎保代君
付録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626