図書目録リクグン タイショウ スズキ ソウロク デン資料番号:000015796
陸軍大将鈴木荘六伝
- サブタイトル
- 編著者名
- 故鈴木荘六大将伝記編纂委員 著者
- 出版者
- 故鈴木荘六大将伝記編纂委員
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 519,3,5p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Su96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込図2枚 鈴木荘六の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
学徒の巻
第1 少年時代
生ひ立ち
勤しむ学業
若き先生
立志
凡ならず
第2 飛躍の素地
教鞭をとつて
素志を貫く
第3 軍人としての揺籃時代
教導団時代
候補生として
青年士官の巻
中少尉の頃
隊附時代
区隊長として
最高学府へ
初陣
第2 飛躍の礎
再び大学校へ
大尉となりて
再度の出征
大学校の教鞭
籌謀の巻
第1 三度征鞍に跨つて
戦のにはへ
戦のはじめ
北進
遼陽戦
沙河のほとり
奉天の征野
戦ひをへて
第2 輝く戦歴の下に
兵学教官の二年間
軍令の府に
雄飛の巻
第1 大佐荘六
欧洲行
作戦課長
大学校の幹事として
第2 将軍となりて
旅団に長として
実施学校の長となりて
教育の府に
親補の職
第3 征旅四度
西伯利亜出動
運用の妙
撤兵
第4 大将街道
大阪師団を率ぶ
台湾の護り
大将の巻
第1 朝鮮の重任
第2 帷幕に長として
精兵主義
在任五年の間
第3 郷に入りて
衣錦還郷
武徳会に長として
軍人会を統率
枢府に入りて
第4 終焉
巨星隕つ
野辺の送り
追憶の巻
第1 武人荘六
沈毅将軍
人情将軍
第2 人間荘六
報恩
友情
立派な教育者
郷土愛
個性の現れ
趣味嗜好
家庭
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626