図書目録ダイトウアセン ニッシ資料番号:000015630

大東亜戦日誌 第2輯

サブタイトル
編著者名
六芸社 編者
出版者
六芸社
出版年月
1942年(昭和17年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
213p
ISBN
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/R42/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 大本営発表(乃昭和十七年四月八日至昭和十七年八月七日)
第2編 帝国陸軍の戦果(陸軍少佐・平櫛孝)
ジヤワ、スマトラ方面の戦果
バタン半島攻略(比島作戦)
コレヒドール陥つ(比島作戦)
比律賓全島を戡定
マンダレー占領(ビルマ作戦)
ビルマ作戦の戦果
皇軍・雲南の騰越を占領(ビルマ作戦)
俘虜実に三十四万二千
占領全域に軍政確立
敵機、帝都を空襲
中東支の敵基地粉砕
アリユーシヤン作戦
支那事変論功行賞
支那事変五周年
空の軍神加藤建夫少将
帝国海軍の戦果(海軍少佐・富永謙吾)
序説
印度洋作戦
特別攻撃隊
南方作戦の戦果
珊瑚海海戦
輝く帝国海軍の大戦果
第二次特別攻撃隊
東太平洋作戦
潜水艦の活躍
敵潜水艦掃蕩
大東亜戦争を繞る国際外交戦(朝日新聞社企剿局副参事・棟尾松治)
大東亜戦争の世界史的意義
世界の夜明け
全世界を挙げての大戦争
前世界大戦を回顧
前大戦の教訓(独敗戦の原因、真相)
われ等は断じて勝たざるべからず
アメリカの苦悶
骨身にこたへた敗戦
インフレ防止の教書
非難囂々たるルーズヴエルト
勝利の途は遠し(米国の批判)
ルーズヴエルトに対する二、三の批判
チヤーチル、ルーズヴエルト第三次会談
チヤーチル三度華府を訪ふ
英下院のチヤーチル不信任討議
英ソ条約と米ソ協定
モロトフ、英、米に飛ぶ
英ソ条約の内容
米ソ協定の内容
英ソ、米ソ協定の効果
独逸の対ソ攻撃
独逸の対ソ攻撃意図
ヒツトラー完全独裁権を握る
一九四二年独の対ソ大攻勢
ソ聯の誤算と焦燥
ソ聯兵の装備と悩み
北阿戦局の帰趨
最初は独伊枢軸軍苦戦す
日本の大戦果に独伊の意気昂る
独伊と英の謀略戦
スエズ争奪史を展望
インド独立運動
我が印度洋作戦と東条声明
チヤーチル、クリツプスの誤算
英国勢力の撤退要求
英国の対印謀略
印度独立運動の足跡
大東亜の建設
ビルマ行政府の成立
泰、仏印国境画定調印成る
日、仏印物資交易取極め
大東亜諸国の提携緊密化
日米、日英外交官の交換
日米外交官の交換
日英外交官交換協定

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626