図書目録ダイニジ タイセン カイコロク資料番号:000015581

第二次大戦回顧録 8

サブタイトル
編著者名
チャーチル ウィンストン 著者/毎日新聞社 訳者
出版者
毎日新聞社
出版年月
1951年(昭和26年)2月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
356p
ISBN
NDC(分類)
209
請求記号
209/C67/8
保管場所
閉架一般
内容注記
著者の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

最も輝かしい時(4)
ただ独り(下)
ヴィシーおよびスペインとの関係
フランスとの結合
米国およびカナダのヴィシーとの接触
ド・ゴール将軍の立場困難
私の対仏国民放送、十月二十一日
この放送の永続的効果
絶対に必要なことは固定せねばならぬ
トゥーロン艦隊
ルーズヴェルト大統領の干渉
海軍省の憂慮
大統領との通信、十一月
フランス艦隊に関する強硬政策
ド・ゴール将軍への電報
大統領へのペタンの約束
英国とスペイン
サー・サミュール・ホーア大使に任命さる
フランコ将軍の政策
敵性スペインの危険
アルヘシラス湾と中立地帯
ヒットラーに対するスペイン政府の技巧的外交
フランコの遷延戦術
スニェール使節
リッペントロップのローマ訪問、九月十九日
増大するスペインの要求
ヒットラーとムッソリーニ、ブレンネル峠で会見、十月四日
ヒットラーとフランコ、アンデイで会見、十月二十三日
ヒットラーとペタン、モントワールで会見、十月二十四日
対英協力
私の個人的見解、十一月十四日
ペタン、ラヴァールと絶つ
ヒットラー、スペインに失望す
フランコのヒットラーおよびムッソリーニに対する二重政策と忘恩
サー・サミュール・ホーアへの私の電報
および大統領への電報
ムッソリーニ、ギリシヤを攻撃す 一九四〇年十月―十一月
ギリシヤを攻撃すべきムッソリーニの決定
ヒットラーに宛てたかれの十月十九日付書翰
フロレンス会議
伊軍のギリシヤ侵入、一九四〇年十月二十八日
カニンガム提督の艦隊への増援
イラストリャスの到着
われわれの義務
クリート島の重要性
イーデン氏への電報
ギリシヤへの空軍援助
空軍参謀総長への覚書、一九四〇年十一月二日
リビヤ攻勢のためのウェーヴェル=ウィルソン計画
秘密から誤解を生ず
さらにイーデン氏に電報を送る
クリート師団はギリシヤにとつて必要
イーデン氏の最後の電報
かれの帰国
かれは「羅針盤」作戦の計画を説明す
一同同意す
戦争内閣の承認
艦載機、イタリヤ艦隊を攻撃す
タラントにおける武勲
伊艦隊の半数は六ヵ月間不能化さる
海軍の配置
「羅針盤」作戦に水陸両面をもたせたい私の希望
私のウェーヴェル宛十一月二十六日付電報
対トルコ政策
改善された状況
スーダ湾における失敗
アルバニアからギリシヤ侵入を試みた伊軍の失敗
チェンバレン氏の死
故人を偲んで
武器貸与
ルーズヴェルト大統領三選さる
米国における英国の軍需品契約
ローシャン卿私をディッチュリーに訪う
「現金支払自国船輸送」、一九三九年十一月
たそがれ戦争中の英国のドル喪失
新時代、一九四〇年五月
私は大統領宛てに一九四〇年十二月八日付書翰を起草す
英国と米国の共同利害
前進的計画の必要
六月以後の英国の回復
一九四一年中大西洋に迫る危険
わが船舶喪失
英国とドイツの戦艦勢力
日本の脅威
大西洋の生命線
エヤールへの米国の影響力
私はさらに一ヵ月二千機を請願す
陸軍の装備
支払の途如何
米国に訴う
大統領の発見、「武器貸与」
十二月十七日かれの記者団との会見
ドル符号の除去
武器貸与法案議会に提出さる
フィリップ・ローシャンの急逝
私はハリファックス卿をかれの後任に選ぶ
イーデン氏外務省に帰る
陸相マーゲッソン大尉
武器貸与を待つ
大統領への新年の挨拶
ドイツとロシア
ヒットラー東に転ず
スターリン、ドイツ緩和につとむ
英国の工場における共産主義者の陰謀
ソヴィエトの誤算
モロトフのベルリン訪問
リッペントロップおよび総統とのかれの会見
ソヴィエト・ナチ交渉
英帝国分割計画
英機の空襲に妨げらる
総統との論議つづく
またも英機の空襲
防空壕内の会話
一九四二年八月スターリンが私に語った当時の模様
ロシアに侵入すべきヒットラーの最後的決定
軍事的準備
条約の草案
ソヴィエトの要求増大す
協定に達しようとのシューレンブルグの努力
「バルバロッサ」作戦、一九四〇年十二月
洋上の危険
仮装された洋上寇掠船
シェーヤ号の跳梁
ジャーヴィス・ベイ号船団を救う
その後のシェーヤ号の侵寇
ヒッパー号は以外な目にあう
不均衡の苦境
Uボートの危険絶頂に達す
西北近接路への締め手強まる
潜水夫の憂慮
歎かわしい喪失
西北近接路の支配をプリマスからリヴァプールに移す必要
輸入激減
ブラディー・フォアランド沖の喪失
アイルランド補助金の撤回
大統領宛十二月十三日付の私の電報
海軍省の暗い提案
ダイナマイトのカーペット
空軍沿岸司令部への増援と激励
最後に成功したかれらの反撃
さばくの勝利
停止と準備
躍進、十二月七=八日
完全な成功
メンギース氏とウェーヴェル将軍に宛た私の信書
「主力を叩け」
聖マッシューの福音
および聖ジェームスの福音
バルディヤ、一月三日
トブルク、一月二十一日
十一万三千の捕虜と砲七百門以上の鹵獲
チヤーノの日記
ムッソリーニの反動
将来について下院に与えた私の警告
Uボートの脅威
イタリヤ国民への私の放送
「ひとりに、ただひとりにのみ罪はある」
エチオピアにおける叛乱
皇帝の帰国
ヴィシーを邪路から救おうとの努力
ペタン元帥とウェイガン将軍に宛てた私の信書
ジブチ解放の計画、「マリー」作戦
ギリシヤとトルコにおける飛行場
代案多し
年の終り
国王の親翰をうける
私の返翰、一月五日
英国民と英帝国の光栄
自由の旗ひるがえる
しかし死活の危険は迫る
索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626