図書目録ナンヨウ チリ タイケイ資料番号:000015502

南洋地理大系 第6巻

サブタイトル
東印度 2
編著者名
飯本 信之 責任編集/佐藤 弘 著者
出版者
ダイヤモンド社
出版年月
1942年(昭和17年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
421p
ISBN
NDC(分類)
292
請求記号
292/I27/6
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込図3枚 内容:旧蘭印2.旧英領ボルネオ.葡領チモール
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

〔旧蘭印(2)〕
東印度(旧蘭印)の油田
総説
境域
油田分布
油田の開発沿革
産油量
資本系統
石油鉱業権
原油の性状
製油所及び貯油所
石油の輸出量
亜細亜各国の製油能力
蘭印原油製品別生産高
東亜共栄圏の石油消費量
地質
概説
変成岩類
古生層
中生層
新生層
含油地層
油田各論
ボルネオ島の油田
スマトラ島の油田
ジャヴァ島の油田
セラム島の油田
東印度(旧蘭印)の鉱物資源(石油を除く)
地形及び地質概説特に鉱物資源との関係に就いて
鉱物資源開発の沿革と現況
各論
鉄鉱及び鉄冶金用金属鉱
非鉄金属鉱
貴金属鉱
非金属鉱物
総括
東印度(旧蘭印)の農業(草木性作物)
総論
各論

甘蔗
玉蜀黍
キャッサヴァ
煙草
胡椒
シサル
落花生
大豆
甘藷
馬鈴薯
蕃菽
蓖麻
胡麻
綿
シトロネラ
パチョウリ
畢澄茄(ヒッチョウカ)
〓ニラ
諸繊維
雑食糧作物
蔬菜
附果樹
東印度(旧蘭印)の林業
蘭印に於ける植物生産物概論
植物生産物の輸出
蘭印に於ける樹木生産物
熱帯樹木栽培の特徴
弾性ゴム
ガッタパーチャ
油椰子
ココ椰子
キナ
コカ

コーヒー
カカオ
カポック
木材

樹脂
タンニン材料及び染料
ニューギニヤ島(旧蘭印)地誌
位置
地勢
地形
山脈
河川
平野
気候
動物及び植物
動物
植物
人口及び人種
ニューギニヤ島の人種
蘭領ニューギニヤの人口
都邑
統治
資源と産業
鉱物資源と鉱業
林産資源
農業
水産
商業
交通
探検史
領有の沿革
オランダのニューギニヤ開発計画
ニューギニヤの国際的地位
邦人の蘭領ニューギニヤへの進出
〔旧英領ボルネオ〕
北ボルネオ(旧英領)地誌
自然的環境
地理的環境
北ボルネオ
タワオ
ブルネイ土侯国
サラワック王国
沿革
地形と地質
地形
地質
資源
石油資源
鉱産資源(石油を除く)
農産資源と水産資源
〔葡領チモール〕
葡領チモール島誌
地理
位置・面積
地方区分
地勢
地質
気候
住民
歴史
政治・国防・財政
政治
国防
財政
産業
農業
林業
水産業
鉱業
貿易
交通・通信
陸上交通
海上交通
航空路
通信
列強の利権争奪戦
農業経営及び貿易に対する列国の活動
油田採掘権獲得に対する列国の角逐
分布図・口絵あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626